サイバーセキュリティ

JCB、手のひら認証で支払い可能に

投稿日:

JCBはユニバーサルロボット株式会社と産業技術総合研究所との共同研究により、可視光手のひら静脈認証技術を用いたサービスの実証実験を2月に実施するようです。

手のひら認証の流れとしては、まずスマホで手のひらの静脈情報を登録し、JCB生体認証プラットホームに保管します。そして、ショッピングなどで認証が必要な際は店頭でスマホなどのデバイスを利用して手のひら認証を行い、決済ができるという仕組みです。

一般的には、静脈認証は近赤外線を利用する必要があり、専用のデバイスが必要でしたが、ユニバーサルロボットの静脈認証技術は可視光で静脈のバターンが取得可能であり、スマホのカメラで静脈認証が可能のようです。また、ユニバーサルロボットの静脈認証技術の他人受入率は1000億分の1という精密さを持っているようです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000011361.html

広告

広告

-サイバーセキュリティ


comment

関連記事

no image

一部のJCBカードが利用できない事象が発生

4月15日17時24分現在、株式会社日本カードネットワークが運営するCARDNETセンターにおけるネットワーク障害に起因して、一部JCBカードがご利用できない事象が発生しているそうです。CARDNET …

no image

防衛省が対サイバー兵器、攻撃を逆探知し無力化(読売新聞)

読売新聞によると、防衛省が、サイバー攻撃を受けた際に攻撃経路を逆探知して攻撃元を突き止めるウィルスを開発しているといいます。逆探知する際に、感染された端末のウィルスを無効化していくそうで、良いことして …

アドウェア(Adware)とは?

アドウェア(Adware)とは、ブラウザのツールバーに組み込まれたり、OSのスタートアップに登録されたりして勝手に広告のポップアップ画面などを表示するプログラムの事を言います。アドウェアの多くは広告を …

WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)とは

WAFはWeb Application Firewallの略で、Webサービスを攻撃から保護するためのシステムです。WAFはHTTP通信を分析して、悪意のあるコマンドやパラメータを含む通信をブロックし …

no image

pingによるOSの識別 TTL

ping結果のTTL(Time To Live)の値である程度ping先のOSの種類がわかります。以下その目安です。 もちろんルーター等を経由した場合はその分TTLが減りますので、その点も考慮する必要 …

広告

転職