サイバーセキュリティ

クロスサイトリクエストフォージェリ (CSRF) 図解サイバーセキュリティ用語

投稿日:

攻撃者はまず脆弱性のある正規のWebサイトを探して、そこに悪意のあるLinkを埋め込みます。一般ユーザが偶然その正規Webサイトにアクセスし悪意のあるLinkをクリックすると悪意のあるWebサイトにリダイレクトします(攻撃者がiframeを利用している場合は、正規Webサイトのコンテンツにアクセスしているようで、実はすでに悪意のあるWebサイトにアクセスしている場合もある)。

リダイレクトされた悪意のあるWebサイトで攻撃用ソフトがユーザのPC(もしくはブラウザのプラグイン)にダウンロードされます。そして、そのPCからターゲットのサーバに対して不正な書き込みやアクセスが実行されてしまうのです。もちろん一般ユーザは何もしていませんが、ある意味攻撃者と思われてしまう場合もあります。攻撃者から見れば直接ターゲットに攻撃していませんので、捕まるリスクも低いのです。

広告

広告

-サイバーセキュリティ

関連記事

no image

情報セキュリティのCIAとは?

CIAというと、米国の諜報機関である中央情報局(Central Intelligence Agency)や監査系の資格であるCertified Internal Auditorの略と思う方が多いと思い …

マルウェア、ウィルス、ワーム、トロイの木馬、ランサムウェア これらの違いは?

最近は新聞にもよくマルウェアやウィルスなどの言葉が載っているので、マルウェアやウィルスが何者かのかはご存知だと思いますが、マルウェアとウィルスの違いを知っていますか?ちなみに、それ以外の言葉でワームと …

no image

JPCERT: Webサイト改ざんに関する注意喚起