未分類

危険なパスワード2017

投稿日:

調査会社のSplashDataが2017年の危険なパスワード100「Worst Passwords of 2017 Top 100」を公開しました。ひとまずランキング1位から10位を紹介します。

Ranking パスワード コメント
1 123456 定番のパスワード。ただしこのような単純なパスワードを受付けるシステムは少なくなってきている。
2 password こちらも定番。
3 12345678
4 qwerty キーボードの「q」から右に順番にタイプしているだけのパスワード。一見不規則に見えるが、キーボードによる規則性のあるパスワード。
5 12345
6 123456789
7 letmein これは、let me in (ログインさせてください)という意味の英語をスペースなしで記載したもの。
8 1234567
9 football
10 iloveyou

毎年危険なパスワードが公表されますが、あまり変わり映えがないですね。次に11位以下の面白いパスワードを紹介します。

Ranking パスワード コメント
16 starwars 今年のトレンドのワードがパスワードになりやすですね。
19 passw0rd passwordの「o」を数字のゼロ「0」に換えた文字列です。一見複雑さが増えたように見えても、「o」を「0」に換えたり、「l」を「1」に換えるのは一般的になっており、攻撃者も推測しやすくなっています。
24 qazwsx 何の規則性もなさそうですが、こちらもキーボードをよく見てみると、「q」から下方向にタイプしていくと「qaz」となり、その隣の列を上からタイプしていくと「wsx」となります。
25 trustno1 trust no oneつまりだれも信用するな、という意味ですね。
41 1qaz2wsx 24とほぼ同じですね。キーボードの「1」から下にタイプしていくだけです。
82 admin123 典型的なパスワードですが、私も昔の会社で似たようなサービスアカウントのパスワードを見かけた事があります。

広告

広告

-未分類

関連記事

no image

毎日新聞 – 三菱電機ロジスティクス:労働局指導を無視 22年派遣女性、直接雇用せず

ちょっとどころかかなりビックリですね。三菱電機ロジスティクスの方針というか、社員に対する気持ちがこの問題でよくわかりましたね。こんなにも正直に「社員なんて使い捨て」みたいな事を表明している会社も珍しい …

no image

「Winny」に、4件の脆弱性が存在

「Winny」に、4件の脆弱性が存在という記事のタイトルを見たときに驚きました。 今でもWinny使っている人がいるんですね。Winnyのソフトウェア的な技術は素晴らしいとは思いますが、セキュリティ的 …

no image

The New York Times Almanac 2011で英語の勉強

偶然 The New York Times Almanac 2011という洋書を本屋で見つけたので、購入しました。Almanacとは年鑑という意味だが、年鑑の意味もあいまいにしか理解していない。Yah …

no image

エジプトはどのようにしてインターネットを遮断したのか?

先日エジプトが、インターネットや、Facebook、Twetterなどでデモを呼び掛る事を阻止するために、インターネットを遮断したそうだ。 漠然と「インターネットを遮断」としているが、具体的に言うと、 …

no image

毎日新聞 楽天:インド人16人入社 外国人は新卒の1割強に

楽天の英語公用語化計画は順調に進んでいるみたいですね。英語がしゃべれない人達の肩身がますます狭くなっている事でしょう。会社で英語を利用する、という事は世界と仕事ができるという点でも利点であるが、実はそ …

広告

転職