未分類

マイクロソフトのセキュリティパッチリリース 2月分

投稿日:

マイクロソフトがセキュリティパッチをリリースしましたね。今月は12個のセキュリティパッチを公開しています。
気になるのはMS11-003のIEに存在する脆弱性のセキュリティパッチがMS10-090を適用した後に発生する文字化けを修正する緊急パッチ、KB2467659を含んでいるのかどうか、という点ですね。去年MS10-090を適用後に、HTMLのメールを受信すると文字化けするという事象が発生しましたね。その後ひっそりとKB2467659がリリースされてMS10-090のリリースサイトには特になにも記載のないままでしたので、文字化けが発生した際は原因に気付くのが遅くなってしまいました。
今月のIEのパッチには不具合がないことを祈ります。

広告

広告

-未分類


comment

関連記事

no image

使ってはいけないパスワード、パスワードを予測する

パスワードを決定する際にユーザが考える事は「忘れないようなパスワードを作成する」事である。しかしながら、Windowsドメインに参加しているPCへのログオンパスワードの場合は、例えば8文字以上で大文字 …

no image

fc2.com カウンターの不具合?

今日fc2.comのカウンターを見てみると、カウンターの数字がおかしいことに気付きました。 まず、数字自体違う事と、昨日、一昨日がカウンターがゼロになっています。 他の、人気サイトのfc2.comカウ …

no image

OracleのSun買収に欧州委員会が異議申し立て

欧州連合(EU)の欧州委員会が、OracleのMySQL買収に異議を申し立てているそうだ。データベース市場に悪影響を与える事が懸念されているそうだが、はたしてそうなの?とこの懸念こそ疑問に思うが、My …

no image

10月のマイクロソフトセキュリティパッチ ? SQL Server用のパッチがありそう・・・

今週は10月分のパッチが公開される週ですね。システム管理者が頭を悩ます時期になってきました。今回はSQL Serverのパッチが公開されるとか。水曜日(アメリカの火曜日)にならないと詳細がわからないが …

no image

α版、β版、RC版そしてRTM版

OSのバージョンで、RC版やRTM版というのを見かける時がありますよね。OSのバージョンに限らず、ソフトウェアのバージョンでは、以下の通りに試作品から製品版に移行していきます。 α版: 製品の起草 β …

広告

転職