サイバーセキュリティ

Cisco CCNA Cyber Ops サイバーセキュリティの新しい資格

投稿日:

Ciscoがサイバーセキュリティ向けの新しい資格の提供を始めました。その名もCCNA Cyber Opsです。CCNA Cyber OpsはSOC(セキュリティオペレーションセンター)でサイバーセキュリティアナリストとして働くために必要な知識やスキルを習得するための資格です。

資格を取得するためには2つの試験に合格する必要があります。

210-250J SECFND Understanding Cisco Cybersecurity Fundamentals

ネットワークの概念、セキュリティの概念、暗号化、ホストベースの分析、セキュリティモニタリング、攻撃方法

210-255J SECOPS Implementing Cisco Cybersecurity Operations

エンドポイント脅威分析とコンピュータの調査、ネットワーク侵入分析、インシデント対応、データおよびイベント分析、インシデントの処理

試験はそれぞれ90分間で、試験費用は3万円ちょっとのようです。Ciscoの資格ということで、比較的信頼できる資格かもしれませんね。

 

広告

広告

-サイバーセキュリティ

関連記事

no image

pingによるOSの識別 TTL

ping結果のTTL(Time To Live)の値である程度ping先のOSの種類がわかります。以下その目安です。 もちろんルーター等を経由した場合はその分TTLが減りますので、その点も考慮する必要 …

Firewall(ファイアウォール)とは、パケットフィルタリングとアプリケーションゲートウェイ

Firewall(ファイアウォール)は日本語だと防火壁の事で、火の侵入を防いで火事が拡大することを防ぐ壁の事を言います。コンピュータの世界ではFirewall(ファイアウォール)は外部の不正な通信や攻 …

アドウェア(Adware)とは?

アドウェア(Adware)とは、ブラウザのツールバーに組み込まれたり、OSのスタートアップに登録されたりして勝手に広告のポップアップ画面などを表示するプログラムの事を言います。アドウェアの多くは広告を …

マルウェア、ウィルス、ワーム、トロイの木馬、ランサムウェア これらの違いは?

最近は新聞にもよくマルウェアやウィルスなどの言葉が載っているので、マルウェアやウィルスが何者かのかはご存知だと思いますが、マルウェアとウィルスの違いを知っていますか?ちなみに、それ以外の言葉でワームと …

no image

C2サーバ、C&Cとは 図解サイバーセキュリティ用語

C2サーバの基本 攻撃者は?まずメール等を利用してユーザの端末にマルウェアを送信します。?ユーザの端末にマルウェアをインストールすることがでたら、?そのマルウェアはC2サーバ(C&C)に感染した端末の …

広告

転職