英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

HDってどういう意味?iPadの新モデルは「iPad 3」ではなく「iPad HD」という名称?

投稿日:2012年3月7日 更新日:

iPad2を買いたかったのですが、iPad3がrelease「リリース」されるかもという噂があったので、なかなかiPad2を買えないでいます。

しかしここに来て、iPad3がモデル発表会でアナウンスされるのでは?という話で盛り上がっています。しかもiPad3ではなくiPad HDという名前らしいです。

このHDとは何の略なのでしょうか?実際にHDはテレビの分野では、HDTVという言葉で聞きますよね。HDとはハードディスクの略ではなく、High Definition「ハイデフィニション」の略です。highは「高い」という意味があり、definitionは一般的には「定義」という意味で使われますが、「鮮明度」という意味もあります。ですので、High Definitionは「高精度」「高精細」という意味になります。

今度のiPadの新しいモデルiPad3もしくはiPad HDは高精細度な画面になるには違いありませんね。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

4K2Kって何の略?

ニュースを読んでいたら、「4K2Kはテレビの救世主となるか?」という記事がありました。まず初めに4K2Kを見て思い浮かべたのはY2Kです。Y2Kとは2000年問題の事で、2000年になるとコンピュータ …

no image

Sole Proprietorshipとは? 答:個人事業主

Sole proprietorshipとは個人事業主の事です。soleは「唯一の」という意味です。靴底のソールもsoleですね。proprietorには「経営者」や「所有者」などの意味があり、それにs …

niftyってどういう意味?

Yahoo!USAのスポーツニュースを読んでいたら、 Gordon Beckham makes nifty barehand grab after Paul Konerko’s deflection …

エイプリルフールってどういう意味?

4月1日はエイプリルフールですよね。エイプリルフールとは4月1日には嘘をついても誰も良いという風習の事です。英語ではエイプリルフールの日をApril Fools’ Dayと書きます。 Ap …

no image

フィッシング詐欺はFishingではない。Phishingです。ではPhishingの語源は?

フィッシング詐欺が数年前から流行していますが、実はフィッシング詐欺を取り締まる法律は日本にないそうです。現行の法律では、フィッシング詐欺をして個人情報を入手し、それを悪用した時点で違法となります。です …