英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

映画で英語を学ぶ

Live for nothing. Die for something. Which is your call?

投稿日:2016年11月13日 更新日:

この言葉好きですね。ある有名な映画の1シーンで有名な俳優さんが言う言葉です。

Live for nothing. Die for something. Which is your call?

何の映画かわかりますか?

 

ランボー4最後の戦場です。シルベスタースターロン演じるランボーが連れを説得するための言葉でした。

誰のためにでもなく生きていくか、誰かのために死ぬか、お前はどっちを選ぶ?といった感じでしょうか。心に響く言葉です。

広告

広告

-映画で英語を学ぶ


comment

関連記事

no image

ノミネートってどういう意味?

「アカデミーノミネート映画」というようによくノミネートという言葉聞きますよね?どういう意味かわかりますか?ノミネートはnominateと書いて「推薦する」「指名する」という意味です。ですのでThis …

ホームアローンのマコーレー・カルキン、激ヤセで重病説

Home Alone「ホームアローン」などの映画で有名になったMacaulay Culkin「マコーレー・カルキン」。当時はとてもかわいい男の子でしたが、今ではもう31歳。最近はあまり有名な映画に出て …

Android「アンドロイド」ってどういう意味?

Googleの携帯電話用のplatform「プラットフォーム」であるAndroid「アンドロイド」はLinuxベースのOSです。LinuxベースのOSは一般的にオープンソースですので、無料で入手・開発 …

no image

Forbiddenってどういう意味?U-KISSのForbidden Love

U-KISSは韓国の男性7人組のアーティストで、日本ではまだ知られていないかもしれませんが、2月29日にリリースされた日本での2ndシングル、Forbidden Loveがオリコンランキングでも上位に …

タイタニック号の沈没は月が原因?

Titanic「タイタニック」の沈没事故から4月で100年を迎えるそうです。今まではTitanic「タイタニック」の沈没の原因は航路に氷山があるのに気付くのが遅れた、などの説がありますが、ここにきて、 …