英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

指南はどうして南を指すのか?Give A Lesson

投稿日:2016年11月26日 更新日:

指南という言葉は皆さんふつうに使っていると思いますが、よく考えると、なぜ南を指すのでしょうか?

英語に直すと指南はGive a lessonになります。レッスンを与えるって感じですね。実は指南は指南車という機械の名前が由来です。昔、中国では指南車という2輪車のようなものがあり、その2輪車の上には人形が乗っかっていてその人形が矢印のように方向を指さしていました。どんなに2輪車を動かしてもその人形の指の方向は必ず南を指すような仕組みとなっていたそうです。いわば大きな磁石といったところですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%8D%97%E8%BB%8A

 

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

エイプリルフールってどういう意味?

4月1日はエイプリルフールですよね。エイプリルフールとは4月1日には嘘をついても誰も良いという風習の事です。英語ではエイプリルフールの日をApril Fools’ Dayと書きます。 Ap …

タイタニック号の沈没は月が原因?

Titanic「タイタニック」の沈没事故から4月で100年を迎えるそうです。今まではTitanic「タイタニック」の沈没の原因は航路に氷山があるのに気付くのが遅れた、などの説がありますが、ここにきて、 …

no image

人的資本(Human Capital)と人材(Human Resource)の違いは?

人的資本(Human Capital)とは人間が持つ能力(例えば知識、技能、資格、学歴など)を資本としてえ考える事を指します。一方人材(Human Resource)は役に立つ個人、才能のある個人を指 …

no image

成人の日は英語で何て言うの? 答え:Coming-of-Age Day

昨日は成人の日でしたね、近年は成人の日を1月15日ではなく、月曜日に行うんですね。 ところで、成人の日は英語でComing-of-Age Dayと言うそうです。ちょっとがっかりしましたね。もっとカッコ …

HDってどういう意味?iPadの新モデルは「iPad 3」ではなく「iPad HD」という名称?

iPad2を買いたかったのですが、iPad3がrelease「リリース」されるかもという噂があったので、なかなかiPad2を買えないでいます。 しかしここに来て、iPad3がモデル発表会でアナウンスさ …