英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

エイプリルフールってどういう意味?

投稿日:2012年4月1日 更新日:

4月1日はエイプリルフールですよね。エイプリルフールとは4月1日には嘘をついても誰も良いという風習の事です。英語ではエイプリルフールの日をApril Fools’ Dayと書きます。

April Fools’ Day: エイプリルフール
April:4月
fool:ばか、間抜け、だます

Aprilとは「4月」の事を言います。foolは「バカ者」とか「だます」という意味があります。このApril fool「エイプリルフール」とは4月1日に嘘をつく事ではなく、「嘘にだまされた人」の事を指します。つまりApril fool「エイプリルフール」とは「4月のお馬鹿さん」という意味となりますね。日本語に直訳した「四月馬鹿」という意味がありますが直訳にしては以外と良い線を行っている訳みたいです。

アメリカや欧米のエイプリルフールは結構盛り上がります。メディアを使って、すごい驚きニュースをリリースしますよね。例えば、以前は「空飛ぶペンギンを発見した」とか「UFOがやってきた」とか・・・

ネットでApril fool「エイプリルフール」を検索してみてはいかがでしょう?

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

ステンレスってどういう意味?

ステンレスの鍋、ステンレスの弁当箱、ステンレスの台所、ステンレス鋼などなど。ステンレスという言葉はどこでも聞きますよね?皆さんステンレスってどういう意味か知っていますか? ステンレスはstainles …

no image

ピンクスライム肉って何?

ピンクスライムとはアンモニア水で防腐処理された加工肉で、アメリカの給食やファーストフードに利用されているそうです。これが今アメリカで安全性に関して問題になっているそうです。これに先立ち、マクドナルドは …

AKB48板野 サマンサ入社式で社会人にエール。エールってどういう意味?

今日は4月2日。多くの会社で入社式がありました。サマンサタバサグループの入社式ではAKB48の板野友美が、サプライズ登場して新入社員にエールを送ったそうです。 ところで、このエールって何でしたっけ?エ …

しわやニキビやほくろを消すソフト、PortraitProってすごい

PortraitProというソフトウェア知っていますか?写真に写っている人物のしわ(crease)・ニキビ(pimple)・ほくろ(mole)・シミ(blemish)などを修正できるソフトウェアだそう …

今日はうるう年。英語で何て言うか覚えましたか?

今日は2月29日うるう年ですね。英語で何て言うか覚えていますか? http://www.sql-master.net/english2/articles/english_presentation187 …