英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

Gundam「ガンダム」の名前の由来は?

投稿日:2012年4月18日 更新日:

世界的に有名な漫画、ガンダム。誰でも知っている漫画ですよね。中学生の頃だったと思いますが、英和辞典のジーニアスをめくっていたら偶然gundam「ガンダム」の単語があってビックリした記憶があったのですが、あれは幻だったのでしょうか?今手元にあるジーニアスで検索してみてもgundamは載っていません。私の記憶では、gundamは何かしらの兵器の名前だったような気がします。

でも実際に今調べても載っていないので私の勘違いなのかもしれません。

ところでgundam「ガンダム」の名前の由来は名前の案が2つあり、「ガンボーイ」と「フリーダムファイター」の案を組み合わせてガンダムとなったという案があるそうですが、良く考えると、ガンボーイのガン=gun、フリーダムのダム=domを足すとgundomになってしまいますよね。gundamとちょっとつづりが違ってきます。

結局根本的な回答は判らずじまいです。ガンダムマニアの方に聞いた方が早いような気がします。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

オセロ中島の洗脳問題。オセロは英語で?洗脳は英語で?

オセロ中島の洗脳問題をマスコミが毎日のように取り扱っているのにも関わらず、まったく解決に向かっていないので心配しています。 オセロを英語でどのように書くか、なんて考えた事がなかったですが、オセロはOt …

no image

今流行りのイラストのように見える2Dバック。2DのDの意味は?

皆さん2Dバックって知っていますか?写真でしか見たことないですが、イラストのように見えるバックです。本物のバッグではないように見えてしまいます。目の錯覚も関係しているようです。でも実際に使えるバックら …

no image

アダムスミスの国富論の正式名称は?

アダムスミスの国富論は現在でもなお読まれる経済学の入門書で、分業化による効率化などが紹介されています。この本は以外と長く、英語版だと約1200ページ、日本語版でも300~400ページの単行本で4巻あり …

VISAの語源は?

VISAはローマ字のままだとクレジットカードのブランド、カタカナのビザにすると、国が自国民以外の者に対して入国を許可するための証書を思いつくと思います。クレジットカードのVISA語源はValue In …

no image

魚雷を英語で?地雷を英語で?

魚雷はtorpedo(トーピードゥ)と言います。 地雷はmineと言います。ん?mineは良く聞きますね。I my me mine(アイマイミーマイン)と中学校で習った記憶があります。またmineには …