英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

Gundam「ガンダム」の名前の由来は?

投稿日:2012年4月18日 更新日:

世界的に有名な漫画、ガンダム。誰でも知っている漫画ですよね。中学生の頃だったと思いますが、英和辞典のジーニアスをめくっていたら偶然gundam「ガンダム」の単語があってビックリした記憶があったのですが、あれは幻だったのでしょうか?今手元にあるジーニアスで検索してみてもgundamは載っていません。私の記憶では、gundamは何かしらの兵器の名前だったような気がします。

でも実際に今調べても載っていないので私の勘違いなのかもしれません。

ところでgundam「ガンダム」の名前の由来は名前の案が2つあり、「ガンボーイ」と「フリーダムファイター」の案を組み合わせてガンダムとなったという案があるそうですが、良く考えると、ガンボーイのガン=gun、フリーダムのダム=domを足すとgundomになってしまいますよね。gundamとちょっとつづりが違ってきます。

結局根本的な回答は判らずじまいです。ガンダムマニアの方に聞いた方が早いような気がします。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

BNEってどういう意味?何の略?

以前話題になったBNEという謎のステッカー。街のあちこちに貼られて、ニュースにも取り上げられるほどになりましたよね。最近は落ちつて来て、皆さんもBNEの存在を忘れかけていた所だったと思いますが、BNE …

Silver Bulletとは?銀の弾丸

英語の会話の中で There is no silver bullet to solve this issue. この問題を解決するためのSilver Bulletなんて存在しない。 のような感じで、S …

no image

マーチングバンドってどういう意味?

マーチングバンドという言葉は良く聞きますよね。学校でも野球を応援する時にマーチングバンド部が管楽器を演奏しますよね。このマーチングバンドの意味は何でしょうか?マーチはmarchですが、頭文字が大文字だ …

ポルシェ(Porsche)が工事中の道路で悲惨なことに。Karmaってどういう意味?

カリフォルニアで高級車であるポルシェ911が工事中の道路のセメントにはまってしまったそうです。 source: Yahoo! MOTORAMIC その道路は工事中でしたが、cement「セメント」は固 …

ハッカー組織アノニマス VS. CIA どっちが勝つ?

ハッカー組織のアノニマスがCIA、メキシコ鉱業省、米アラバマ州関連のウェブサイトを攻撃して、閉鎖に追い込んだそうです。 アノニマスとはAnonymouseと書き、「匿名」とか「匿名情報」という意味があ …