英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

今年はうるう年。うるう年は英語で何て言うの?

投稿日:

4年に1度来るうるう年という面白い仕組み、今年はうるう年ですね。2月29日はもうすぐです。特段意味は無いですが、わくわくしますね。

さてここでクエスチョンです。うるう年は英語で何て言うでしょう?
答えは、leap yearやbissextile year、intercalary yearと言います。2月29日の事をleap dayと言うようです。leapとは「飛び越える」「飛躍する」という意味があります。

広告

広告

-豆知識


関連記事

キシリッシュ「XYLISH」ってどういう意味?

今、木村カエラがキシリッシュ「XYLISH」のコマーシャルをやっていますよね。キシリッシュ「XYLISH」のHPでもキャンペーンをやっているようで、iTunesの商品カード1万円分やミラーレスカメラが …

no image

SoD – Segregation of Duty – 職務分掌

情報セキュリティ分野のサイトを見ていると、SoDという言葉がよく出てきます。調べてみると、SoDとはSegregation of Dutyの略で「職務分掌」という意味でした。Segregationとは …

類人猿とは?ボノボは傷ついた仲間を探す絆を持っていた

類人猿のbonobo「ボノボ」には、はぐれた仲間を集団で探すという人間らしい考えを持っている事を、京都大学の修士学生が観察したそうです。このbonobo「ボノボ」はゴリラと同じく絶滅の危険に瀕している …

no image

draw to a close – 終わりに近づく

draw to a closeは「終わりに近づく」という意味があります。具体的な例として、This year is darwing to a close.(今年も終わろうとしている。)というように使わ …

no image

corporationとcooperationの違い

corporationとcooperationの違いは判りますか? カタカナにするcorporationは「コーポレーション」、cooperationは「コーペレイション」という感じでしょうか?cor …