英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

今日はうるう年。英語で何て言うか覚えましたか?

投稿日:2012年2月29日 更新日:

今日は2月29日うるう年ですね。英語で何て言うか覚えていますか?

http://www.sql-master.net/english2/articles/english_presentation187.html

うるう年は英語でleap yearと言います。leapは「飛び越える」とかいう意味がありましたね。leap year以外にもbissextile year、intercalary yearという言い方があります。うるう年だけ1年が366日になりますよね。それにちなんだ曲がHYの366日ですが、なぜ曲名が366日なのかは「赤い糸」という映画を見ればわかると思います。ちなみに「赤い糸」を直接意味する英語はありませんが、「赤い糸で結ばれた」はour destinies are linkedや、I feel linked with her by destinyと表現します。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

類人猿とは?ボノボは傷ついた仲間を探す絆を持っていた

類人猿のbonobo「ボノボ」には、はぐれた仲間を集団で探すという人間らしい考えを持っている事を、京都大学の修士学生が観察したそうです。このbonobo「ボノボ」はゴリラと同じく絶滅の危険に瀕している …

Vector「ベクター」個人情報流出。ところでVector「ベクター」ってどういう意味?

パソコンを良く使う人ならば、Vector「ベクター」でソフトウェアを一度はダウンロードした事があるのではないでしょうか?フリーウェアを探すのにとても便利ですよね。シェアウェアやオンラインゲームなどにも …

lucky you(ラッキーユー)とはどういう意味?

外為オンラインのコマーシャルで、大島優子さんがケーキを食べていたら、ケーキの中からコインが出てくるシーンがあります。その時に、隣にいた男の子が「lucky you」と叫びます。これはどういった意味があ …

スマートの意味は?

良くスタイルの良い人を「スマートな人」と表現しますが、本当に正しい表現でしょうか? スマートはsmartと書きますが、「利口な」「賢い」という意味があります。それ以外に「おしゃれな」という意味もありま …

キシリッシュ「XYLISH」ってどういう意味?

今、木村カエラがキシリッシュ「XYLISH」のコマーシャルをやっていますよね。キシリッシュ「XYLISH」のHPでもキャンペーンをやっているようで、iTunesの商品カード1万円分やミラーレスカメラが …