英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

今日はうるう年。英語で何て言うか覚えましたか?

投稿日:2012年2月29日 更新日:

今日は2月29日うるう年ですね。英語で何て言うか覚えていますか?

http://www.sql-master.net/english2/articles/english_presentation187.html

うるう年は英語でleap yearと言います。leapは「飛び越える」とかいう意味がありましたね。leap year以外にもbissextile year、intercalary yearという言い方があります。うるう年だけ1年が366日になりますよね。それにちなんだ曲がHYの366日ですが、なぜ曲名が366日なのかは「赤い糸」という映画を見ればわかると思います。ちなみに「赤い糸」を直接意味する英語はありませんが、「赤い糸で結ばれた」はour destinies are linkedや、I feel linked with her by destinyと表現します。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

浜名湖に謎の生物が。浜名湖は淡水?汽水?何故湖という言葉が付くの?

静岡県湖西市新居町新居の浜名湖で謎の生物が現れたそうです。以前にも「アイスランドで伝説の海獣「ラガーフロットワーム」の映像!?」でアイスランドで撮影された謎の生物の動画を紹介しましたが、このようなニュ …

チャイルドマインダーってどういう意味?

チャイルドマインダーとは、イギリスの国家職業資格の一つで、子供一人一人の個性を尊重しつつ協調性を育て、自立させる環境をその親と共に作り上げていく人材を養成するための資格です。 日本でもヒューマンアカデ …

Regain「リゲイン」ってどういう意味?

「黄色と黒は勇気のしるし24時間戦えますか?リゲイン、リゲイン、僕らのリゲイン♪」 最近のCMではあまり聞かなくなりましたが、リゲインのテーマソングですよね。最近疲れたときにリゲインを久々に飲みました …

火星に海の証拠発見 欧州宇宙機関、ESA(European Space Agency)

European Space Agency「欧州宇宙機関」が無人探査機Mars Expressの探査で30億年前ごろに火星の一部が海で覆われていた事を示す証拠を発見したそうです。 http://www …

wife「ワイフ(妻)」の複数形の変換は怖い

携帯でメールを書いているときの事。外国人の友達に飲みに行こうと誘われ、私の妻も誘ってほしいとの事でしたので返事をしようとしていました。 Yes, I will talk to my wives abo …