英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

PAC3とは何の略?北朝鮮の衛星打ち上げ予告を受けて、PAC3を配備

投稿日:2012年3月26日 更新日:

北朝鮮が人工衛星の打ち上げを予告していますが、人工衛星ではなくミサイルの場合は日本を狙っている可能性があります。ですので現在防衛省・自衛省は最悪のシナリオを考え、PAC3を首都圏や沖縄などにも配備する方針を固めたそうです。

PAC3は日本語で「地対空誘導弾パトリオット」などと訳していますが、PAC3はPatriot Advanced Capability 3の略です。Patriotは「愛国者」という意味です。イラク戦争でも「パトリオットミサイル」という言葉を聞いた事があると思います。降ってくるミサイルを迎撃する為のミサイルです。この「パトリオットミサイル」は「愛国者ミサイル」となってしまいますが、実はPatriotとは「愛国者」という意味では使いません。このミサイルの場合PatriotとはPhased Array Tracking Radar Intercept On Target「目標物を迎撃する追跡位相配列レーダー」の略として使われています。


image source: Wikipedia, MIM-104 Patriot

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

パラマウントの意味は?

パラマウントベッドやパラマウントピクチャーなどパラマウントという言葉はよく聞きますが、意味を知らない方は多いのではないでしょうか? パラマウントはparamountと書いて最上級、卓越した、最高位とい …

6千キロカロリーのバーガーで心臓発作。ラスベガスのレストラン「ハートアタックグリル」

アメリカ、Las Vegas「ラスベガス」のレストラン、Heart Attack Grill「ハートアタックグリル」で6千キロカロリーの巨大バーガーを食べていた客が心臓発作を起こすという騒ぎがあったそ …

ポルシェ(Porsche)が工事中の道路で悲惨なことに。Karmaってどういう意味?

カリフォルニアで高級車であるポルシェ911が工事中の道路のセメントにはまってしまったそうです。 source: Yahoo! MOTORAMIC その道路は工事中でしたが、cement「セメント」は固 …

2011年を表す漢字、「絆」の英語は?

2011年を表す漢字に「絆」が選ばれましたが、その後様々な分野で「絆」という言葉を耳にしますね。歌の名前やプロジェクト名など。今まで特別でもなくありふれていた言葉「絆」が3.11以降は特別な意味を持つ …

HDってどういう意味?iPadの新モデルは「iPad 3」ではなく「iPad HD」という名称?

iPad2を買いたかったのですが、iPad3がrelease「リリース」されるかもという噂があったので、なかなかiPad2を買えないでいます。 しかしここに来て、iPad3がモデル発表会でアナウンスさ …