英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

日本のヘビメタバンド、ラウドネスってどういう意味?

投稿日:

日本のヘビメタバンドのラウドネスがイリノイ・シカゴで行われるアメリカツアーのために向かったロサンゼルスの空港で入国を拒否されたそうです。理由は不明ですが、トランプ政権後に厳しくなった入国審査が原因のようです。

ところで、ラウドネスとはどのような意味でしょう?ラウドネスは英語でloudnessと書き、「大声」とか「騒がしいこと」と言う意味があります。これはloud(うるさい)にnessを付けて名詞化しています。つまり、このヘビメタバンドは自分たちの歌は大音量で歌うのでloudnessと命名したのでしょう。

単語 意味
loud うるさい
loudness 大声、騒がしい事、うるさい事

広告

広告

-豆知識

関連記事

no image

座礁は英語で何て言う? イタリアの豪華客船座礁 答:go aground

イタリアの豪華客船コスタ・コンコルディアが13日の夜に座礁してしまいました。死者は現時点で5人となっており、いまだに行方不明となっている人もいるそうです。 座礁は英語でgroundingやstrand …

U-23サッカー代表のUって何の略?

ロンドンオリンピックアジア最終予選が14日バーレーンと行われますが、ワールドカップと違い、日本代表はU-23。このU-23ってどういう意味なのでしょう? U-23のUはunderの略です。つまり「23 …

山の数え方 座 岳 山 峰

山の数え方は、たとえば、「一山(ひとやま)」の山とか、岳、峰を使うと思っていましたが、「座」という言葉も使うそうです。例えば、登山家の竹内洋岳さんが日本人初の8000メートル14座制覇へネパールへ出発 …

タイタニック号の沈没は月が原因?

Titanic「タイタニック」の沈没事故から4月で100年を迎えるそうです。今まではTitanic「タイタニック」の沈没の原因は航路に氷山があるのに気付くのが遅れた、などの説がありますが、ここにきて、 …

キシリッシュ「XYLISH」ってどういう意味?

今、木村カエラがキシリッシュ「XYLISH」のコマーシャルをやっていますよね。キシリッシュ「XYLISH」のHPでもキャンペーンをやっているようで、iTunesの商品カード1万円分やミラーレスカメラが …