英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

経済英語

ストラトフォーとは何?アノニマスに侵入されウィキリークスに内部情報を暴露される

投稿日:2012年2月28日 更新日:

内部告発サイトWikiLeaks「ウィキリークス」は、アメリカの民間情報会社STRATFOR「ストラトフォー」の電子メール情報を500万件以上WikiLeaks「ウィキリークス」に公開したそうです。それらの情報はanonymous「アノニマス」によってSTRATFOR「ストラトフォー」のサーバから盗み出されたという事です。

http://www.stratfor.com/

このSTRATFOR「ストラトフォー」とはStrategic Forecasting, Inc.の略で「ストラテジックフォーキャスティング有限会社」という意味です。strategicとは「戦略的」という意味があります。forecastには「予測」「見通し」という意味があります。天気予報をweather forecastって言いますよね?それでSTRATFOR「ストラトフォー」のStrategic Forecastingは「戦略的予測」「戦略的見通し」のような意味を持っている事になりますね。

この会社は「影のCIA」と言われるほど情報に精通しており、地政学的なリスク分析に強く、過去にブッシュ政権とアルカイダの戦争を予見した記事を公開していたそうです。

「影のCIA」と言われてもやはり、民間企業、anonymous「アノニマス」の攻撃に関する情報には精通していないようですね。

広告

広告

-経済英語


comment

関連記事

BYODって何の略?

最近、BYODという言葉が流行っています。BYODとはBring Your Own Deviceの略です。直訳すると「あなたのデバイス(パソコン機器など)を持ってくる」という意味になります。つまり、業 …

no image

TPPとは何の略?TPPのTransってどういう意味?

TPPとはTrans-Pacific Partnershipの略で「環太平洋戦略的経済連携協定」という意味です。今、日本が参加するか否かで大議論を興じているところですよね。日本の農業を守るために、TP …

no image

オプトイン(opt-in)とオプトアウト(opt-out)

オプトインとかオプトアウトという言葉を聞きます。この言葉は企業がユーザに広告や宣伝のメールを送信する際の手法に関する言葉です。 オプトインはopt-inとつづります。opt-in「オプトイン」は「選択 …

オバマ大統領暗殺計画 ウズベキスタンの男逮捕 plot to assassinate the President

President Barack Obama[オバマ大統領]の暗殺を計画したとしてウズベキスタン人の男が逮捕されたそうです。Hillary Clinton「ヒラリー夫人」と大統領候補を争った際にも、オ …

no image

会社名の由来で英語を学ぼう その1 Microsoft, Google, Apple, Walmart, Recruit, NTT, CNN

会社の名前というのは、様々な意味を持っていますよね。会社名の由来シリーズでは会社名を知ることを英語を勉強していきましょう。 Microsoft「マイクロソフト」= micro「極小」+soft「ソフト …