英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

経済英語

FXって何の略?

投稿日:

FXって皆さんやったことありますか?「株なら売買している」という方もいると思います。FXも株と似ています。日本語では「外国為替」と言ったりしますが、ある通貨と別の通貨を交換する取引の事です。最近ではギリシャがデフォルトするのでは?という噂があるように、ヨーロッパ諸国で財政危機に陥っています。ちなみにデフォルトとはdefaultと書きますが、一番使われる意味としては「初期値」という意味ですよね。ただギリシャのdefaultは「債務不履行」という意味です。

FXとはForeign Exchangeの略です。アメリカでもFXという言葉は使いますが、Forexと略する場合もあります。

広告

広告

-経済英語


comment

関連記事

キャンギャルってどういう意味?

旭化成グループが2012年のキャンギャルを発表したそうです。旭化成のキャンギャルは過去にはアグネス・ラムや松嶋菜々子などの大物を輩出していますよね。 キャンギャルとはキャンペーンギャルの略です。cam …

ジョージ・ジマーマンが所属していた自警団とは? 今アメリカで一番注目されている事件

今アメリカで一番話題になっているのは、ジョージ・ジマーマン(George Zimmerman)の黒人少年射殺事件でしょう。自警団に所属しているジョージ・ジマーマン(George Zimmerman)は …

TOKYO AIMのAIMって何の略?東証がロンドン証券取引所(LSE)と共同設立したTOKYO AIMを吸収へ。

東京証券取引所が、ロンドン証券取引所(LSE, London Stock Exchangeの略)と2008年に共同設立したTOKYO AIMを7月1日に吸収合併して、今後はTOKYO PRO Mark …

厚生年金は英語で?企業年金は英語で何という?

今AIJの問題で中小企業の企業年金の運用が問題となっていますね。ここでは年金に関する英語を紹介しようと思います。 まず年金を英語でpension「ペンション」と言います。あれ?pension「ペンショ …

no image

レバレッジってどういう意味?レバレッジETF、東証上場へ

東京証券取引所は4月からレバレッジ情報信託(ETF)を国内で初めて取り扱うそうです。 レバレッジとはleverageとつづります。leverage「レバレッジ」には「力」とか「てこの作用」「活用する」 …