英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

経済英語

LCCって何の略?日本発の格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションが日本で運行開始

投稿日:2012年3月2日 更新日:

3月1日、日本発の格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションが日本国内で運行を開始したそうです。

まず格安航空会社の事をLCCを言いますが、LCCとはLow-Cost Carrierの略です。carrierはよく電話会社や通信事業会社の事を言いますが、ここでのcarrierは「航空会社」という意味で使われます。

次に、会社名であるピーチ・アビエーションですが、ピーチは機体の色でもある桃の事をさしているのでしょうか?そしてアビエーションはどういう意味かご存知ですか?数年前にAviator「アビエーター」という映画があったと思いますが、同じ単語から来ています。アビエーションはaviationと書き、「航空」や「飛行」という意味があります。ですので、ピーチ・アビエーションはPeach Aviationと書いて「桃色航空」という意味の会社名になるのでは?でももっと深く読むとpeachには「桃」以外にも「素晴らしい」「魅力的な」という意味もありますので「素晴らしい航空会社」という意味もあるのかもしれませんね。

ちなみに、映画のAviator「アビエーター」は「飛行士」つまり「パイロット」という意味です。

広告

広告

-経済英語


comment

関連記事

no image

消費者金融会社のプロミスの意味は?

三井住友銀行グループの消費者金融会社プロミス。このプロミスですが、「プロミス」ってどういう意味か知っていますか? 英語ではpromiseと書きますが「約束」「契約」「保障」という意味があります。I p …

BYODって何の略?

最近、BYODという言葉が流行っています。BYODとはBring Your Own Deviceの略です。直訳すると「あなたのデバイス(パソコン機器など)を持ってくる」という意味になります。つまり、業 …

no image

レバレッジってどういう意味?レバレッジETF、東証上場へ

東京証券取引所は4月からレバレッジ情報信託(ETF)を国内で初めて取り扱うそうです。 レバレッジとはleverageとつづります。leverage「レバレッジ」には「力」とか「てこの作用」「活用する」 …

no image

労働組合を英語で何と言う?

本来であれば労働組合は従業員の正当な権利を守るために機能すべきです。しかし大阪市交通局の労働組合は組合員の利益を守るために大阪市長選挙で職員に「脅し」をしていたそうです。脅しを受けた職員は大阪市交通局 …

ジョージ・ジマーマンが所属していた自警団とは? 今アメリカで一番注目されている事件

今アメリカで一番話題になっているのは、ジョージ・ジマーマン(George Zimmerman)の黒人少年射殺事件でしょう。自警団に所属しているジョージ・ジマーマン(George Zimmerman)は …