英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

インセンティブ(Incentive)とは

投稿日:

日本人の場合、インセンティブというと成果報酬・ボーナス・奨励金などを想像すると思います。もちろんそのような意味もありますが、Incentiveには「刺激」とか「動機」「やる気」などの意味もあります。なので、どちらかと言うと「奨励金」というより「やる気・モチベーションを誘引するもの」という意味で良く使われます。ですので、Incentiveがお金を意味するとは限らず、例えば昇格や権限の付与、上流会議への参加などもIncentiveと言えます。

ところで、私の会社は年棒制で年棒を1/16に分割して毎月給与としてもらいます。4/16が余りますが、1/16が夏のボーナス、2/16が冬のボーナス、そして残りの1/16がインセンティブという形でもらっていますが、良く考えたら会社の業績・自分の業績に関係なくインセンティブは1/16貰うので、Incentiveという意味とは程遠いような気がしてなりません。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

アメリカのDriver’s license「免許証」には縦長と横長の2種類あるのはなぜ?

日本のdriver’s licenseは横型ですが、アメリカのdriver’s licenseには縦長と横長があります。なぜアメリカのdriver’s licens …

no image

4K2Kって何の略?

ニュースを読んでいたら、「4K2Kはテレビの救世主となるか?」という記事がありました。まず初めに4K2Kを見て思い浮かべたのはY2Kです。Y2Kとは2000年問題の事で、2000年になるとコンピュータ …

no image

ナイーブの本当の意味は?

ナイーブって良く使うカタカナ語ですが、本当のナイーブの意味って知っていますか? 日本語ではナイーブは「素直なさま」「純粋で傷つきやすい」などの意味で使われます。しかし英語では若干違ってきます。ナイーブ …

niftyってどういう意味?

Yahoo!USAのスポーツニュースを読んでいたら、 Gordon Beckham makes nifty barehand grab after Paul Konerko’s deflection …

iPad用のマイクロソフトOfficeアプリ近々リリース??

本当なのかジョークなのかわかりませんが、The DailyがiPad用のMS Office Appが開発中であるというスクープ記事を掲載しています。 image source: The Daily, …