英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

4K2Kって何の略?

投稿日:

ニュースを読んでいたら、「4K2Kはテレビの救世主となるか?」という記事がありました。まず初めに4K2Kを見て思い浮かべたのはY2Kです。Y2Kとは2000年問題の事で、2000年になるとコンピュータ(プログラム)が正常に動作しなくなる恐れがあったという問題の事です。例えば、日付を保存する変数を2ケタした設定していなかった場合、1998年の事は98と保存し、1999年は99と保存されていますが、2000年になると00と保存し、2000年ではなく1000年と誤認識するなどという問題が起こる可能性がありました。Y2KはYear 2000の意味です。KはKilo「キロ」(1,000)の事を指します。

4K2KはこのY2Kとは関係ないようです。テレビの解像度を指しているそうで、4000×2000ドット(4K×2K)以上の解像度を実現できるテレビの事を指すそうです。フルハイビジョンが1920×1080ドットですので、4K2Kはフルハイビジョンの4倍の解像度があると言えます。フルハイビジョンの事をFHD「Full High Definition」と表現するので、4K2Kの事をQFHD「Quad Full High Definition」と表現するそうです。Quadには「4倍」と言う意味があります。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

draw to a close – 終わりに近づく

draw to a closeは「終わりに近づく」という意味があります。具体的な例として、This year is darwing to a close.(今年も終わろうとしている。)というように使わ …

パビリオンとはどういう意味?

アメリカのシカゴで開かれた生活用品の国際ショー「インターナショナル&ハウスウェア・ショー」で「東北復興支援パビリオン」が設置され、被災地の製品が集められ紹介されたそうです。 パビリオンとは英語ではpa …

26年ぶりに見つかったスペースシャトル「チャレンジャー」の空中分解事故の瞬間を取ったホームビデオ

1986年に起きたNASAのChallenger space shuttle「スペースシャトル チャレンジャー」が空中分解する瞬間を撮影したホームビデオの映像が見つかったそうです。 http://ww …

ウォーターマーク(Watermark)とは?

ウォーターマーク(Watermark)とは透かしの事を言います。透かしとは例えば1000円札の中心に描かれている野口英世の薄い絵のように、紙に凹凸を付けて絵を描く事で光の反射で絵が見えるようなものです …

Ultraってどういう意味?ウルトラマンやソフトバンクのULTRA SPEED

ソフトバンクモバイルの高速通信サービス「ULTRA SPEED」の速度が低下しているそうです。BS受信機の不良などで漏れ出したBSデジタル放送の電波がULTRA SPEEDと干渉しているのが原因だそう …