英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

4K2Kって何の略?

投稿日:

ニュースを読んでいたら、「4K2Kはテレビの救世主となるか?」という記事がありました。まず初めに4K2Kを見て思い浮かべたのはY2Kです。Y2Kとは2000年問題の事で、2000年になるとコンピュータ(プログラム)が正常に動作しなくなる恐れがあったという問題の事です。例えば、日付を保存する変数を2ケタした設定していなかった場合、1998年の事は98と保存し、1999年は99と保存されていますが、2000年になると00と保存し、2000年ではなく1000年と誤認識するなどという問題が起こる可能性がありました。Y2KはYear 2000の意味です。KはKilo「キロ」(1,000)の事を指します。

4K2KはこのY2Kとは関係ないようです。テレビの解像度を指しているそうで、4000×2000ドット(4K×2K)以上の解像度を実現できるテレビの事を指すそうです。フルハイビジョンが1920×1080ドットですので、4K2Kはフルハイビジョンの4倍の解像度があると言えます。フルハイビジョンの事をFHD「Full High Definition」と表現するので、4K2Kの事をQFHD「Quad Full High Definition」と表現するそうです。Quadには「4倍」と言う意味があります。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

Yahoo! Japan検索ができない不具合?

現在、Yahoo! Japanで検索できないのですが・・・ 私だけでしょうか? そういえば最近、携帯会社のネットワーク不具合・接続不具合など問題が多いですね。Yahoo! Japanのメールは3.11 …

no image

マーチングバンドってどういう意味?

マーチングバンドという言葉は良く聞きますよね。学校でも野球を応援する時にマーチングバンド部が管楽器を演奏しますよね。このマーチングバンドの意味は何でしょうか?マーチはmarchですが、頭文字が大文字だ …

クラウドってどういう意味?アップル、日本でiTunes in the Cloud[アイチューンズ・イン・ザ・クラウド]を開始

アップルが、iTunesなどで購入した音楽を携帯やパソコンなどの複数の端末で楽しめるクラウド型サービス、「iTunes in the Cloud」を日本で開始しました。 今までのiTunesの場合は、 …

THAADミサイルのTHAADって何の略?ICBMは何の略?

THAAD THAADはTerminal High Altitude Area Defenseの略でTHAADはサードと読みます。日本語で高高度防衛ミサイルと呼ばれており、敵の弾道ミサイルが大気圏に再 …

no image

アダムスミスの国富論の正式名称は?

アダムスミスの国富論は現在でもなお読まれる経済学の入門書で、分業化による効率化などが紹介されています。この本は以外と長く、英語版だと約1200ページ、日本語版でも300~400ページの単行本で4巻あり …