英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

ナイーブの本当の意味は?

投稿日:

ナイーブって良く使うカタカナ語ですが、本当のナイーブの意味って知っていますか?

日本語ではナイーブは「素直なさま」「純粋で傷つきやすい」などの意味で使われます。しかし英語では若干違ってきます。ナイーブは英語ではnaiveとつづり、「だまされやすい人」「経験不足」「ばか正直」「繊細さがない」という意味で使います。もちろん「素朴な」「あどけない」というポジティブの意味もありますが、ネガティブの意味として良く使います。

ですので、本当にnaive「ナイーブ」を使いこなせない場合は、あまり英語の中では使わない方が良いかもしれませんね。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

パラマウントの意味は?

パラマウントベッドやパラマウントピクチャーなどパラマウントという言葉はよく聞きますが、意味を知らない方は多いのではないでしょうか? パラマウントはparamountと書いて最上級、卓越した、最高位とい …

no image

今流行りのイラストのように見える2Dバック。2DのDの意味は?

皆さん2Dバックって知っていますか?写真でしか見たことないですが、イラストのように見えるバックです。本物のバッグではないように見えてしまいます。目の錯覚も関係しているようです。でも実際に使えるバックら …

no image

人的資本(Human Capital)と人材(Human Resource)の違いは?

人的資本(Human Capital)とは人間が持つ能力(例えば知識、技能、資格、学歴など)を資本としてえ考える事を指します。一方人材(Human Resource)は役に立つ個人、才能のある個人を指 …

NASAって何の略?JAXAって何の略?

アルマゲドンでも活躍するNASA。最近スペースシャトルの開発を終了して新たな方向性を模索しているようですが、このNASAはNational Aeronautics and Space Administ …

no image

BNEってどういう意味?何の略?

以前話題になったBNEという謎のステッカー。街のあちこちに貼られて、ニュースにも取り上げられるほどになりましたよね。最近は落ちつて来て、皆さんもBNEの存在を忘れかけていた所だったと思いますが、BNE …