英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

ナイーブの本当の意味は?

投稿日:

ナイーブって良く使うカタカナ語ですが、本当のナイーブの意味って知っていますか?

日本語ではナイーブは「素直なさま」「純粋で傷つきやすい」などの意味で使われます。しかし英語では若干違ってきます。ナイーブは英語ではnaiveとつづり、「だまされやすい人」「経験不足」「ばか正直」「繊細さがない」という意味で使います。もちろん「素朴な」「あどけない」というポジティブの意味もありますが、ネガティブの意味として良く使います。

ですので、本当にnaive「ナイーブ」を使いこなせない場合は、あまり英語の中では使わない方が良いかもしれませんね。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

corporationとcooperationの違い

corporationとcooperationの違いは判りますか? カタカナにするcorporationは「コーポレーション」、cooperationは「コーペレイション」という感じでしょうか?cor …

no image

座礁は英語で何て言う? イタリアの豪華客船座礁 答:go aground

イタリアの豪華客船コスタ・コンコルディアが13日の夜に座礁してしまいました。死者は現時点で5人となっており、いまだに行方不明となっている人もいるそうです。 座礁は英語でgroundingやstrand …

MacのマルウェアFlashbackの意味は?亜種ってどういう意味?

マルウェア・ウィルスといえば、WindowsのOSがターゲットでしたが、最近はアンドロイドやMacもメインのターゲットとなっているようです。 最近、Macに感染するマルウェア「Flashback」の新 …

no image

Wikipedia(英語版)が24時間閉鎖 でも大丈夫、キャッシュを見れば。

Wikipediaの英語サイトが米法案への抗議として24時間の閉鎖をしていますね。調べものをするにはとても便利なWikipediaなので、英語サイトが見れなくて困った人もいるかもしれません。でも大丈夫 …

指南はどうして南を指すのか?Give A Lesson

指南という言葉は皆さんふつうに使っていると思いますが、よく考えると、なぜ南を指すのでしょうか? 英語に直すと指南はGive a lessonになります。レッスンを与えるって感じですね。実は指南は指南車 …