未分類

エジプトはどのようにしてインターネットを遮断したのか?

投稿日:

先日エジプトが、インターネットや、Facebook、Twetterなどでデモを呼び掛る事を阻止するために、インターネットを遮断したそうだ。

<http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aS6yeKKukXAA>

漠然と「インターネットを遮断」としているが、具体的に言うと、「エジプト国内のインターネットプロバイダーが利用しているDNSサーバを停止」して、インターネットができないようにしているそうだ。DNSとはDomain Name Systemの略で、一言で言えば「名前解決」をしてくれる仕組みである。そもそも、インターネット上のURL(アドレス、例:yahoo.co.jpなど)は「203.216.227.176」などのIPアドレスという数字で管理されていて、コンピュータはそのIPアドレスしか理解できない。しかし、人間はそれらの数字を覚える事ができないので、203.216.227.176とyahoo.co.jpを紐付ける仕組みを持つDNSを経由することで、人間がタイプしたyahoo.co.jpをDNSが203.216.227.176と解決しているのである。

エジプトのようにDNSサーバが停止してしまうと、yahoo.co.jpを203.216.227.176に名前解決できないので、実質yahoo.co.jpにアクセスできないのである。しかし、ネットワークが生きているのであれば、IPアドレスを直接入力することでアクセスは可能であるが、IPアドレスを覚えているユーザはほんのわずかである。また、海外のDNSサーバのIPアドレスを知っていれば、そのDNSを利用することで名前解決が可能で普通にインターネットができると考えられる。

<How Egypt Cut Off the Internet>

広告

広告

-未分類


comment

関連記事

no image

リモートデスクトップ(RDP)が動作しなくなった時の対処法

Windowsサーバにアクセスする時Windows付属のリモートデスクトップサービス(RDP)を利用しますが、このRDPはとにかく落ちやすいですよね。そうなった時はWindowsサーバにアクセスできな …

no image

10月のマイクロソフトセキュリティパッチ ? SQL Server用のパッチがありそう・・・

今週は10月分のパッチが公開される週ですね。システム管理者が頭を悩ます時期になってきました。今回はSQL Serverのパッチが公開されるとか。水曜日(アメリカの火曜日)にならないと詳細がわからないが …

no image

Officeのパッチのインストール時にCDを要求される理由

Officeのパッチをインストールする時に、OfficeのCDを要求される場合がある。なので、その場にOfficeのCDがないと、パッチのインストールが失敗してしまう。 インストール時にCDを要求され …

no image

【Vista】Event ID 10がログに表示される WMIのエラー?

Windows Vistaのアプリケーションログに以下のようなWMIのエラーが表示されていた。過去ログをみると、毎回起動後に表示されているようだ。 クエリ “SELECT * FROM _ …

no image

「Winny」に、4件の脆弱性が存在

「Winny」に、4件の脆弱性が存在という記事のタイトルを見たときに驚きました。 今でもWinny使っている人がいるんですね。Winnyのソフトウェア的な技術は素晴らしいとは思いますが、セキュリティ的 …

広告

転職