未分類

Officeのパッチのインストール時にCDを要求される理由

投稿日:

Officeのパッチをインストールする時に、OfficeのCDを要求される場合がある。なので、その場にOfficeのCDがないと、パッチのインストールが失敗してしまう。

インストール時にCDを要求される理由は、Windows Installerの仕様で、ファイルの整合性を確認したり、依存性の確認を行う為に、CDのデータを参照するのが原因である。

会社のPCなどは、マスタイメージを作成してそれを複数のPCにイメージコピーして作成されている。この場合でも、Officeのパッチをインストールする際に、OfficeのCDを要求されてしまう。ユーザ1人1人にOfficeのCDを持たせるわけにもいかないので、対応としては、OfficeのCDを要求されないようにしなければならない。

対応方法の1つとして、OfficeのCDのデータをサーバ上に保存して、クライアントPCのWindows Installerの参照先が設定されているレジストリ値を、そのサーバに設定すれば良い。

ただし、レジストリを変更するのにはリスクが伴うので、必ずバックアップを行って、検証しよう。

広告

広告

-未分類


comment

関連記事

キーロガーとは

キーロガー(keylogger)とはパソコン等のキーボードの入力を監視してそれを記録するソフトウェアの事を言います。キーロガーによって記録された情報からユーザが何をタイプしたのかがわかります。つまり、 …

no image

GDRとQFEとは?

QFEとはQuick Fix Engineeringの略で、元々は修正プログラムを作成するマイクロソフトのチームの名前だったそうですが、今では「応急的な修正プログラム」を指します。 特定のバグを修正す …

no image

ITmedia – WikileaksめぐりDoS攻撃の応酬 PayPalなども標的に

DDoSとは、Distributed Denial of Serviceの略で、DoS攻撃が単一端末からの攻撃だったとすると、DDoS攻撃は大量の端末からの一斉攻撃となる。DoS攻撃は、攻撃対象となる …

no image

fc2.com カウンターの不具合?

今日fc2.comのカウンターを見てみると、カウンターの数字がおかしいことに気付きました。 まず、数字自体違う事と、昨日、一昨日がカウンターがゼロになっています。 他の、人気サイトのfc2.comカウ …

no image

ITmedia – Google、評判の悪い企業の表示ランクを下げるよう検索アルゴリズムを修正

店主がわざと自分の店の評判を悪くし、ユーザにネットで批判させる事で被リンク数を増やして検索結果の上位に乗るような事を行っている人達が結構いるらしいので、Googleが検索アルゴリズムを変更して、評判の …

広告

転職