未分類

Officeのパッチのインストール時にCDを要求される理由

投稿日:

Officeのパッチをインストールする時に、OfficeのCDを要求される場合がある。なので、その場にOfficeのCDがないと、パッチのインストールが失敗してしまう。

インストール時にCDを要求される理由は、Windows Installerの仕様で、ファイルの整合性を確認したり、依存性の確認を行う為に、CDのデータを参照するのが原因である。

会社のPCなどは、マスタイメージを作成してそれを複数のPCにイメージコピーして作成されている。この場合でも、Officeのパッチをインストールする際に、OfficeのCDを要求されてしまう。ユーザ1人1人にOfficeのCDを持たせるわけにもいかないので、対応としては、OfficeのCDを要求されないようにしなければならない。

対応方法の1つとして、OfficeのCDのデータをサーバ上に保存して、クライアントPCのWindows Installerの参照先が設定されているレジストリ値を、そのサーバに設定すれば良い。

ただし、レジストリを変更するのにはリスクが伴うので、必ずバックアップを行って、検証しよう。

広告

広告

-未分類


comment

関連記事

no image

α版、β版、RC版そしてRTM版

OSのバージョンで、RC版やRTM版というのを見かける時がありますよね。OSのバージョンに限らず、ソフトウェアのバージョンでは、以下の通りに試作品から製品版に移行していきます。 α版: 製品の起草 β …

no image

毎日新聞 楽天:インド人16人入社 外国人は新卒の1割強に

楽天の英語公用語化計画は順調に進んでいるみたいですね。英語がしゃべれない人達の肩身がますます狭くなっている事でしょう。会社で英語を利用する、という事は世界と仕事ができるという点でも利点であるが、実はそ …

no image

危険なパスワード2017

調査会社のSplashDataが2017年の危険なパスワード100「Worst Passwords of 2017 Top 100」を公開しました。ひとまずランキング1位から10位を紹介します。 Ra …

no image

ITmedia – WikileaksめぐりDoS攻撃の応酬 PayPalなども標的に

DDoSとは、Distributed Denial of Serviceの略で、DoS攻撃が単一端末からの攻撃だったとすると、DDoS攻撃は大量の端末からの一斉攻撃となる。DoS攻撃は、攻撃対象となる …

no image

米GMリコール – CEOの「私は死んでもプリウスには乗りたくない」理由はシートベルトの欠陥で死んでも???

先週くらいに、ゼネラル・モーターズ(GM)のダニエル・アカーソン最高経営責任者がトヨタのプリウスをおたくっぽいと言って「私は死んでもプリウスには乗りたくない」と言っていましたが、その「死んでも」という …

広告

転職