未分類

iphoneのアラーム不具合

投稿日:

iphoneのアラームが誤作動したという事件。まあ、プログラムにはバグは付き物なので、特にiphoneを問題視する必要はないと思う。
ただ、言いたいのは「アナログの方が信頼でき、便利な場合もある」という事。最近なんでもデジタル化している。例えば新聞なんかもスマートフォーンやPCなどで閲覧できるようになった。本だってデジタル化している。非常に便利だと思うが、人によっては今まで通りのアナログの方が良いと思う人もいるだろう。たとえば、本にマーカーで印をつけたり、ページをパラパラと捲ったり、新聞を切り抜いたり・・・そのような作業が理解力を濃いものにするのだが、どうしてもデジタルの場合はこれらができない。私はスマートフォーンを購入する事を考えているが、どのくらい使いこなせるか不安である。

広告

広告

-未分類


comment

関連記事

no image

毎日新聞 楽天:インド人16人入社 外国人は新卒の1割強に

楽天の英語公用語化計画は順調に進んでいるみたいですね。英語がしゃべれない人達の肩身がますます狭くなっている事でしょう。会社で英語を利用する、という事は世界と仕事ができるという点でも利点であるが、実はそ …

no image

「Winny」に、4件の脆弱性が存在

「Winny」に、4件の脆弱性が存在という記事のタイトルを見たときに驚きました。 今でもWinny使っている人がいるんですね。Winnyのソフトウェア的な技術は素晴らしいとは思いますが、セキュリティ的 …

no image

【アプリケーションログ】レジストリ ファイルは他のアプリケーションまたはサービスで使用されています。ファイルはすぐにアンロードされます。レジストリ ファイルを保持しているアプリケーションまたはサービスはこれ以降正しく機能しない可能性があります。

Windows Vistaで以下のような警告ログが表示されていた。起動するたびに表示されているようだ。 レジストリ ファイルは他のアプリケーションまたはサービスで使用されています。ファイルはすぐにアン …

no image

ITmedia – McAfeeの企業向けウイルス対策製品に脆弱性

セキュリティ対策ソフトに脆弱性がある、というのは「ブレーキが効かなくなった自動車」と同じようなものだ。我々は自動車でスピードを出す際に「ブレーキ」は必ず効くものだと考えているので安心してスピードを出し …

no image

毎日新聞 – 警視庁資料:ネット流出1カ月 文書入手1万人超に

警察庁の国際テロに関する資料の流出問題はとても興味深い。 本来であれば、このような資料を出版会社が勝手に本にして出版することが許されるべきではない。しかしながら出版会社は堂々と出版した。なぜなら「警察 …

広告

転職