未分類

リモートデスクトップ(RDP)が動作しなくなった時の対処法

投稿日:

Windowsサーバにアクセスする時Windows付属のリモートデスクトップサービス(RDP)を利用しますが、このRDPはとにかく落ちやすいですよね。そうなった時はWindowsサーバにアクセスできなくなります。その場合はダイレクトにログオンすれば良いのですが、Windowsサーバがデータセンターや他のサーバルーム等にあった場合は直ぐにはログオンできませんね。またログオンできたとしても、何故はRDPのサービスの再起動ができない場合が多く、結局はOSの再起動が必要となってしまう場合が多々あります。

そのような場合にはシャットダウンをリモートから行いましょう。もちろんシャットダウンする場合はサーバのメンテナンス期間中や変更管理(Change management)などのプロセスを正しく通して行う必要があります。

 

> shutdown /m “Server Name” /r /f /c “Comment”

 

/r : 再起動。これを /s にすればシャットダウン。

/f : ユーザに警告せずに実行中のアプリケーションを強制終了する。

/c : Windowsイベントログに表示させるコメントを記載する。

 

このコマンドをリモートの端末から実行すればシャットダウン・再起動が可能となります。もちろん、対象サーバへのLocal Admin権限が必要です。

 

 

広告

広告

-未分類


comment

関連記事

no image

The New York Times Almanac 2011で英語の勉強

偶然 The New York Times Almanac 2011という洋書を本屋で見つけたので、購入しました。Almanacとは年鑑という意味だが、年鑑の意味もあいまいにしか理解していない。Yah …

no image

iphoneのアラーム不具合

iphoneのアラームが誤作動したという事件。まあ、プログラムにはバグは付き物なので、特にiphoneを問題視する必要はないと思う。 ただ、言いたいのは「アナログの方が信頼でき、便利な場合もある」とい …

no image

新種のランサムウェア発見

最近ランサムウェアが流行しているようです。ランサムウェアとは、マルウェアの一種でコンピュータに感染するとそのコンピュータ内のファイルなどを勝手に暗号化したり人質のようにとり、「ファイルを復元させたけれ …

no image

α版、β版、RC版そしてRTM版

OSのバージョンで、RC版やRTM版というのを見かける時がありますよね。OSのバージョンに限らず、ソフトウェアのバージョンでは、以下の通りに試作品から製品版に移行していきます。 α版: 製品の起草 β …

no image

Officeのパッチのインストール時にCDを要求される理由

Officeのパッチをインストールする時に、OfficeのCDを要求される場合がある。なので、その場にOfficeのCDがないと、パッチのインストールが失敗してしまう。 インストール時にCDを要求され …

広告

転職