SQL辞典

【SQL文字列関数】REPLICATE – 指定した文字列を繰り返す(SQL Server)

投稿日:2009年9月3日 更新日:

SQL Serverでは、REPLICATE関数を使って文字列を指定回数繰り返す事ができます。

文法:

REPLICATE(s, n)

sに指定した文字列をn回繰り返す。

使用例:社員名列をN列の回数分だけ繰り返して表示する。

SELECT name, N, REPLICATE(name, N) FROM tbTestTable;

name     N      REPLICATE(name, N)
—————————————————————
Yamada   3      YamadaYamadaYamada
Kawai     2     KawaiKawai
Urabe    -2      (NULL)
Okawa    0

SQLコマンド辞典に戻る

広告

広告

-SQL辞典


comment

関連記事

no image

【SQL文字列関数】TRIM – 指定文字の削除(Oracle)

Oracleで文字列から指定した文字を削除するにはTRIM関数を使用します。TRIM関数では、先頭・末尾にある文字しか削除することができません。またSQL Serverでは使用できません。 文法: T …

no image

【SQL算術関数】EXP – 指数値を求める (Oracle、SQL Server)

OracleやSQL Serverで指数値を求めるには、EXP関数を使います。 EXP(n) eのn乗を計算する。eとはネイピア数の事を言い、e=2.71828…である。 使用例:x列の指 …

no image

【SQL日付関数】LAST_DAY – 月の最終日付を取得する (Oracle)

Oracleでは、LAST_DAY関数を利用して月の最終日を取得する事ができます。閏年にも対応していますね。 使用例:月の最終日付を取得する。 SELECT date, LAST_DAY(date) …

no image

【SQL算術関数】SIGN – 符号を取得する(Oracle、SQL Server)

SQL ServerやOracleで数値の符号を取得するにはSIGN関数を使います。数値がプラスの時は1、マイナスの場合は-1、ゼロの場合は0を返します。 構文: SIGN(value) valueの …

no image

【SQL日付関数】DAY – 日付値から日の値のみ取得する(SQL Server)

SQL ServerではDAY関数を使用して、日付値から日のみ取得する事ができます。 文法: DAY(d) dに指定した日付値から日の値のみ取得する。 使用例:birthday列の日付から日の値のみ取 …

広告

転職