英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

音楽で英語を学ぶ

Acid Black Cherryの意味は?

投稿日:

Acid Black Cherryというバンドがありますが、名前の通りのバンドですね。Cherryは「チェリー」つまり「桜の木」ですね。さくらんぼの事もCherryと言いますよね。日本のさくらんぼよりAmerican Cherryの方が好きです。black cherryは「アメリカの桜」もしくは「アメリカのさくらんぼ」の事を指します。日本と比べてアメリカのチェリーは黒いのです。

化学を専攻した人は良く知っていると思いますが、acidとは「酸」「酸っぱい」などの意味があります。ですので、Acid Black Cherryは「酸っぱい黒いさくらんぼ」というような感じの意味になるのでしょうか?

広告

広告

-音楽で英語を学ぶ


comment

関連記事

no image

SEK48の「オキドキ」の意味は? okey doke

SEK48が「オキドキ」というシングルをリリースしましたが、この「オキドキ」の意味は何でしょうか?英語ではOkey dokeと書きます。意味はいくつかありますが、良く使われるのが、「オッケー」「了解」 …

no image

Forbiddenってどういう意味?U-KISSのForbidden Love

U-KISSは韓国の男性7人組のアーティストで、日本ではまだ知られていないかもしれませんが、2月29日にリリースされた日本での2ndシングル、Forbidden Loveがオリコンランキングでも上位に …

no image

AKB48のGive Me Fiveってどういう意味?

AKB48がGive Me Fiveというシングルをリリースするそうです。このGive Me FiveのFiveは手を表していて(手は5本指なので)、直訳すると「私に手をちょうだい」という感じですが、 …

no image

Fuzzy Control「ファジーコントロール」ってどういう意味?

ドリカムの吉田美和がFuzzy Control「ファジーコントロール」の鎌田樹音と結婚したそうですね。おめでたいです。年の差婚ですね。 Fuzzy Control「ファジーコントロール」はあまり聞かな …

no image

ジャパネットたかたのオープニングテーマとモーニング娘。の「恋愛レボリューション」の似ている部分 RevolutionとEvolutionの違い

ジャパネットたかたのオープニングテーマを聞いていたら、何かの曲に似たような気がしていましたがようやくわかりました。 「ジャーパネット、ジャパネット、夢のジャパネットたかた~」という歌詞のバックで「フウ …