英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

音楽で英語を学ぶ

Go for itってどういう意味? B’zのシングル GO FOR IT,BABY -キオクの山脈-

投稿日:2012年4月8日 更新日:

B’zが久々にシングルをリリースしましたね。10年前と比べると迫力がなくなった気がしますが、でもやっぱりB’zの曲は他のアーティストと全く違っていて「ああ、これがB’zだ」というような曲を作ってくれますよね。

今回のシングル名は「GO FOR IT,BABY-キオクの山脈-」という曲名ですが、このgo for itとはどういう意味でしょうか?

go for itを直訳すると「そのために行く」という意味になります。この直訳は以外と正しいです。go for itとは「頑張る」という意味があります。go for itのitは、「夢」や「目標」「ゴール」などを指します。ですので、「夢に向かって行く」「目標に向かって進む」などの意味になり、それが「頑張る」という意味で利用されます。

スポーツの時に、観客が「ファイト!」と選手に声をかけますよね。アメリカでは「ファイト!」はあまり使いません。「ファイト!」は「けんか」や「格闘」「争い」など悪い意味があるからです。アメリカなどでは選手に声をかける時に、このgo for itを使います。つまりはgo for it!「頑張れ!」のように元気に声をかけます。

広告

広告

-音楽で英語を学ぶ


comment

関連記事

Beat Generationってどういう意味?Fairiesのシングル Beat Generation/No More Distance

FairiesがBeat Generation / No More Distanceというシングルをリリースしました。 Fairiesがどのようなグループが実は知らないのですが、Fairiesとはfa …

no image

AIのハピネスとAlicia KeysのNo Oneは似ている?

AIのハピネスをラジオで聞いていました。とても良い曲ですね。アメリカっぽいので、洋楽かと思ったほどでした。そこで気づいたのですが、ハピネスはAlicia KeysのNo oneという曲に似ていますよね …

no image

ジャパネットたかたのオープニングテーマとモーニング娘。の「恋愛レボリューション」の似ている部分 RevolutionとEvolutionの違い

ジャパネットたかたのオープニングテーマを聞いていたら、何かの曲に似たような気がしていましたがようやくわかりました。 「ジャーパネット、ジャパネット、夢のジャパネットたかた~」という歌詞のバックで「フウ …

no image

Fuzzy Control「ファジーコントロール」ってどういう意味?

ドリカムの吉田美和がFuzzy Control「ファジーコントロール」の鎌田樹音と結婚したそうですね。おめでたいです。年の差婚ですね。 Fuzzy Control「ファジーコントロール」はあまり聞かな …

AKB48のヘビーローテーションってどういう意味?

ちょっと前にヒットしたAKB48のヘビーローテーションはAKB48の曲の中で一番口ずさむ歌ではないでしょうか?コマーシャルでも流れるし、お笑い芸人がモノマネしていますし。 このヘビーローテーションは英 …