英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

音楽で英語を学ぶ

いきものがかりのNEWTRALってどういう意味?

投稿日:2012年2月19日 更新日:

いきものがかりがNEWTRALというアルバムをリリースするそうです。

このNEWTRALの意味ですが、辞書で調べてみましたか?意外や意外、辞書にnewtralという単語はありませんでした。え?「ニュートラル」って頻繁に使う言葉じゃないですか?車の「ニュートラル」とかスイスの永世中立国も英語でPermanently Neutralized Stateと言ってニュートラライズって使いますよね。なんでnewtralが辞書に載っていないのでしょう?

あっ、良く見ると単語のつづりが違いますよね。「ニュートラル」はneutralでしたね。いきものがかりのアルバムはneutralのneuの部分をnewに変えた造語でした。

neutralは中立という意味があります。いきものがかりのnewtralは「中立」つまり「誰にも影響されない」「いきものがかりのoriginality」とそのoriginalityを新しい形で表現しようとした造語ではないでしょうか。

広告

広告

-音楽で英語を学ぶ


comment

関連記事

三代目 J Soul BrothersのGo my wayってどういう意味?

以前の記事、「venueとavenueとwayの関係」にも記載しましたが、wayには「道」という意味以外に「方法」という意味があります。日本語でも英語でもway「道」には物理的な「道路」と言う意味では …

no image

feat.ってどういう意味?曲名の後に良く見る

よく曲名の後ろにfeat.+歌手名という感じで書いてありますが、このfeat.って何の略なのでしょうか? 例えば、AIのシングル、ハピネスに収録されているLetter In The Skyという曲、良 …

no image

AIのハピネスとAlicia KeysのNo Oneは似ている?

AIのハピネスをラジオで聞いていました。とても良い曲ですね。アメリカっぽいので、洋楽かと思ったほどでした。そこで気づいたのですが、ハピネスはAlicia KeysのNo oneという曲に似ていますよね …

no image

Raphaelの意味は?ビジュアル系のバンド、Raphaelが復活か?

2001年から活動を休止していた、ビジュアル系のバンド、Raphael「ラファエル」が復活するかもしれないそうです。 http://www.raphael.jp/ 上記サイトにアクセスすると、カウント …

no image

BUMP OF CHICKENってどういう意味?

BUMP OF CHICKENというバンドがありますが、変わった名前ですね。名前の由来は「弱者の反撃」という事ですが・・・bumpとは「ぶつかる事」「突起」「こぶ」という意味があります。「鳥肌」という …