英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

お絵かきアプリ「Draw Something」ってどういう意味?

投稿日:2012年3月20日 更新日:

iPhone/Android用アプリ「Draw Something」が先月リリースされてから早くも3000万もダウンロードされたそうです。3000万ってすごいですよね。CD売上で100万枚いったらミリオンセールという事ですごいことなのに、このDraw Somethingは約1か月で3000万とは驚きです。

このDraw Somethingとは「何か描く」という意味です。drawには「描く」という意味があります。ただ、drawをカタカナで書くと「ドロー」となり、日本人が良く知っている「ドロー」とはスポーツの試合などでの「引き分け」の事を言いますよね。これ以外にも「小さな谷」などの意味もあり、全く違った意味を複数持っているみたいですね。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

VIPは何の略?MVPは何の略?

良くテレビで「VIP待遇」とか聞きますよね。皆さんはVIPという言葉の意味をなんとなく知っていると思います。「特別」とか「大切な」とかそういう意味があるような気がします。VIPはVery Import …

no image

venueとavenueとwayの関係

まずは、venueについて。venueには「開催地」や「会場」という意味があります。venue will be announced later.で「会場に関しては後程ご連絡します。」という意味になりま …

no image

Normal Good(正常財)とInferior Good(下級財)

Normal Good(正常財)とは所得水準が上昇すると消費も上昇し、所得水準が下降すると消費も下降するもの。例えば、高級車はNormal Good(正常財)ですね。所得が上がれば、高級車の売り上げも …

no image

魚雷を英語で?地雷を英語で?

魚雷はtorpedo(トーピードゥ)と言います。 地雷はmineと言います。ん?mineは良く聞きますね。I my me mine(アイマイミーマイン)と中学校で習った記憶があります。またmineには …

no image

インセンティブ(Incentive)とは

日本人の場合、インセンティブというと成果報酬・ボーナス・奨励金などを想像すると思います。もちろんそのような意味もありますが、Incentiveには「刺激」とか「動機」「やる気」などの意味もあります。な …