英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

はりぼての意味は?ハリーポッターと何か関係が・・・

投稿日:2012年4月22日 更新日:

ニュースでは北朝鮮が訓辞パレードで公開したミサイルは「はりぼて」である、とアメリカの専門家が指摘しているそうですが、「はりぼて」てどういう意味なのでしょうか?

最初はハリーポッターの略かと思いましたが、まったく違っていましたね。「はりぼて」とは「張りぼて」と書き、「張り子」である形に作られたものだそうです。「張り子」とは造形技法のひとつで、木や竹などで型枠を作り、それに紙などを張り付けて人形などの形を作るものだそうです。

つまり「はりぼて」は本物ではなく、模型という意味で使っているみたいですね。「はりぼて」は英語ではimitationという言葉が一番近いと思います。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

2011年を表す漢字、「絆」の英語は?

2011年を表す漢字に「絆」が選ばれましたが、その後様々な分野で「絆」という言葉を耳にしますね。歌の名前やプロジェクト名など。今まで特別でもなくありふれていた言葉「絆」が3.11以降は特別な意味を持つ …

no image

今流行りのイラストのように見える2Dバック。2DのDの意味は?

皆さん2Dバックって知っていますか?写真でしか見たことないですが、イラストのように見えるバックです。本物のバッグではないように見えてしまいます。目の錯覚も関係しているようです。でも実際に使えるバックら …

iPad用のマイクロソフトOfficeアプリ近々リリース??

本当なのかジョークなのかわかりませんが、The DailyがiPad用のMS Office Appが開発中であるというスクープ記事を掲載しています。 image source: The Daily, …

no image

魚雷を英語で?地雷を英語で?

魚雷はtorpedo(トーピードゥ)と言います。 地雷はmineと言います。ん?mineは良く聞きますね。I my me mine(アイマイミーマイン)と中学校で習った記憶があります。またmineには …

no image

ナイーブの本当の意味は?

ナイーブって良く使うカタカナ語ですが、本当のナイーブの意味って知っていますか? 日本語ではナイーブは「素直なさま」「純粋で傷つきやすい」などの意味で使われます。しかし英語では若干違ってきます。ナイーブ …