未分類

ISOイメージをマウントする方法 – ループバックデバイス(Loopデバイス)とは?

投稿日:

カーネル2.4以降なら、ISOイメージをファイルシステムのようにマウントする事ができます

# mount -t iso9660 -o loop "iso file name" "mount point"

のようにコマンドを入力します。

-t: ファイルシステムの種類を選択します。
-o: オプション
loop: ループバックデバイス
iso file name: ISOファイルの名前(パス)を入力します。
mount point: マウントポイントは事前に作成しておく必要があります。
※ループバックデバイスとは、任意のファイルを、ファイルシステムのようにマウントができる機能の事を言います。

本来なら下記のように記述する必要があります。

# mount -t iso9660 -o loop=/dev/loopX "iso file name" "mount point"

/dev/loopXのXには1?7の未使用の番号が入ります。ループバックデバイスが使用可能かどうかを調べるには、次のようにコマンドを入力します。

# cat /proc/device

もし、-o loopのみの場合はmountは使用されていないloopデバイスを探して使用します。

広告

広告

-未分類


comment

関連記事

no image

エジプトはどのようにしてインターネットを遮断したのか?

先日エジプトが、インターネットや、Facebook、Twetterなどでデモを呼び掛る事を阻止するために、インターネットを遮断したそうだ。 漠然と「インターネットを遮断」としているが、具体的に言うと、 …

キーロガーとは

キーロガー(keylogger)とはパソコン等のキーボードの入力を監視してそれを記録するソフトウェアの事を言います。キーロガーによって記録された情報からユーザが何をタイプしたのかがわかります。つまり、 …

no image

リモートデスクトップ(RDP)が動作しなくなった時の対処法

Windowsサーバにアクセスする時Windows付属のリモートデスクトップサービス(RDP)を利用しますが、このRDPはとにかく落ちやすいですよね。そうなった時はWindowsサーバにアクセスできな …

no image

jvim ファイルを開く時、文字コードを明示する方法

jvimでファイルを開いたら、文字化けしていた。どうやらファイルの文字コードはUTF-8らしい。そういう時はjvimでそのファイルを開く時に、文字コードを明示するとよい。 # jvim -k t fi …

no image

ITmedia – WikileaksめぐりDoS攻撃の応酬 PayPalなども標的に

DDoSとは、Distributed Denial of Serviceの略で、DoS攻撃が単一端末からの攻撃だったとすると、DDoS攻撃は大量の端末からの一斉攻撃となる。DoS攻撃は、攻撃対象となる …

広告

転職