未分類

ISOイメージをマウントする方法 – ループバックデバイス(Loopデバイス)とは?

投稿日:

カーネル2.4以降なら、ISOイメージをファイルシステムのようにマウントする事ができます

# mount -t iso9660 -o loop "iso file name" "mount point"

のようにコマンドを入力します。

-t: ファイルシステムの種類を選択します。
-o: オプション
loop: ループバックデバイス
iso file name: ISOファイルの名前(パス)を入力します。
mount point: マウントポイントは事前に作成しておく必要があります。
※ループバックデバイスとは、任意のファイルを、ファイルシステムのようにマウントができる機能の事を言います。

本来なら下記のように記述する必要があります。

# mount -t iso9660 -o loop=/dev/loopX "iso file name" "mount point"

/dev/loopXのXには1?7の未使用の番号が入ります。ループバックデバイスが使用可能かどうかを調べるには、次のようにコマンドを入力します。

# cat /proc/device

もし、-o loopのみの場合はmountは使用されていないloopデバイスを探して使用します。

広告

広告

-未分類


comment

関連記事

no image

fc2.com カウンターの不具合?

今日fc2.comのカウンターを見てみると、カウンターの数字がおかしいことに気付きました。 まず、数字自体違う事と、昨日、一昨日がカウンターがゼロになっています。 他の、人気サイトのfc2.comカウ …

no image

HPとDellが3PAR争奪戦。目立たないところで、Intelがマカフィー買収?

HPとDellが3PARを買収しようと、争奪戦をしてにぎやかになっていますが、私が気になるのはIntelのマカフィー買収です。なんとも不思議な組み合わせですね。私のPCのウィルス対策ソフトはMcAfe …

no image

VMware bridgeでネットワーク接続ができなくなった場合の対処

Windows 10の場合はVMwareをインストールしてもネットワークアダプタにVMware Bridge protocolがインストールされていない模様。よって手動でVMware Bridge p …

no image

読売新聞 – ゲームのパスワード公開され損害…少年を提訴

この手のパスワード入手方法をソーシャルエンジニアリングと言いますよね。ソーシャルエンジニアリングとは人間の心理や行動を分析して情報を入手する方法です。例えば、パソコンのログイン用のパスワードを知りたい …

no image

The New York Times Almanac 2011で英語の勉強

偶然 The New York Times Almanac 2011という洋書を本屋で見つけたので、購入しました。Almanacとは年鑑という意味だが、年鑑の意味もあいまいにしか理解していない。Yah …

広告

転職