SQL辞典

【SQL文字列変換】UPPER – 大文字に変換(Oracle、SQL Server)

投稿日:2009年8月30日 更新日:

OracleやSQL Serverで文字列を大文字に変換するには、UPPER関数を使います。使い方は簡単です。

構文:

UPPER(word)

wordを大文字に変換する

使用例:社員名を大文字に変換する

SELECT name, UPPER(name) FROM tbEmpTable;

name     UPPER(name)
———————————————
Tanaka     TANAKA
Yamada    YAMADA
Kuroda Yuichi  KURODA YUICHI

SQLコマンド辞典に戻る

広告

広告

-SQL辞典


comment

関連記事

no image

【SQL算術関数】SIGN – 符号を取得する(Oracle、SQL Server)

SQL ServerやOracleで数値の符号を取得するにはSIGN関数を使います。数値がプラスの時は1、マイナスの場合は-1、ゼロの場合は0を返します。 構文: SIGN(value) valueの …

no image

【SQL日付関数】DATEDIFF – 日付と日付の差を取得する(SQL Server)

SQL ServerではDATEDIFF関数を使って、日付と日付の差を取得することができます。 文法: DATEDIFF(element, d1, d2) d1とd2の日付の差をelementで指定し …

no image

【SQL変換関数】ISNULL - NULL値を変換する (SQL Server)

SQL ServerでNULL値を別の値に変換するには、ISNULL関数を使用します。演算式の中にNULL値が入っていると不都合な結果になる場合があります。その場合、NULL値を別の値に変換する事で対 …

no image

【SQL算術関数】ABS – 絶対値を取得する(Oracle、SQL Server)

OracleやSQL Serverでは、ABS関数を使って数値の絶対値を求める事が出来ます。 文法: ABS(value) valueの絶対値を求める 使用例:夫婦の年齢差を求める。 SELECT h …

no image

【SQL算術関数】EXP – 指数値を求める (Oracle、SQL Server)

OracleやSQL Serverで指数値を求めるには、EXP関数を使います。 EXP(n) eのn乗を計算する。eとはネイピア数の事を言い、e=2.71828…である。 使用例:x列の指 …

広告

転職