OracleやSQL Serverで文字列を大文字に変換するには、UPPER関数を使います。使い方は簡単です。
構文:
UPPER(word)
wordを大文字に変換する
使用例:社員名を大文字に変換する
SELECT name, UPPER(name) FROM tbEmpTable;
name UPPER(name)
———————————————
Tanaka TANAKA
Yamada YAMADA
Kuroda Yuichi KURODA YUICHI
SQL Master データベースエンジニアとセキュリティエンジニアとLinuxエンジニアのための情報
OracleやMS SQL serverの資格対策、SQLコマンド辞典、Linuxコマンド辞典、セキュリティに関する情報
投稿日:2009年8月30日 更新日:
OracleやSQL Serverで文字列を大文字に変換するには、UPPER関数を使います。使い方は簡単です。
構文:
UPPER(word)
wordを大文字に変換する
使用例:社員名を大文字に変換する
SELECT name, UPPER(name) FROM tbEmpTable;
name UPPER(name)
———————————————
Tanaka TANAKA
Yamada YAMADA
Kuroda Yuichi KURODA YUICHI
関連記事
【SQL集計関数】MAX関数 ? 最大値を返す (SQL Server、Oracle)
指定した列の最大値を返すには、MAX関数を使います。数値、文字列、日付の最大値を求める事が可能です。 使用例:社員の一番高い給料を返す SELECT MAX(salary) FROM tbEmpTab …
【SQL文字列関数】ASCII関数 – 文字をASCIIコードに変換する(Oracle、SQL Server)
SQL ServerやOracleで文字をASCIIコードに変換するには、ASCII関数を使います。使い方はいたって簡単です。 使用例:文字をASCIIに変換する SELECT alphabet, A …
【SQL算術関数】CEIL / CEILING – 最も小さい整数を返す(Oracle、SQL Server)
引数に指定した値に対して、それ以上で最も小さい整数値を求めるにはOracleの場合はCEIL関数、SQL Serverの場合はCEILING関数を使います。CEILINGは天井という意味があります。引 …
【SQL文字列関数】CONCAT関数 – 文字列を結合する(Oracle)
OracleではCONCAT関数を使用して文字列を結合することができます。 文法: CONCAT( a, b) 文字列aと文字列bを結合する 使用例:姓列と名列を結合する SELECT surname …
【SQL文字列関数】STUFF – 部分的な文字の置換(SQL Server)
SQL Serverで文字列の部分的な置換を行う場合はSTUFF関数を使用します。 文法: STUFF(a, b, c, d) aで指定した文字列のb番目からc文字分の文字をdと入れ替える。 使用例: …
2019/02/17
クロスサイトリクエストフォージェリ (CSRF) 図解サイバーセキュリティ用語
2019/02/17
クリアデスクとクリアスクリーンとは?ISMSとプライバシーマークに必須