SQL辞典

【SQL変換関数】CONVERT – 型の変換を行う(SQL Server)

投稿日:2009年9月2日 更新日:

SQL Serverでデータの型の変換を行う場合は、CONVERT関数を使います。

文法:

CONVERT(type, value, [stype])

valueをtypeの型に変換する。styleで指定した変換スタイルを利用して日付型のフォーマットを指定する事も可能。

使用例:数値を文字列に変換する

SELECT CONVERT(varchar, 1234);

CONVERT(varchar, 1234)
———————————————–
1234

使用例:文字列を数値に変換する

SELECT CONVERT(int, ‘1234’)

CONVERT(int, ‘1234’)
———————————————
1234

 

使用例:文字列を日付に変換する

SELECT CONVERT(datetime, ’09/08/31′)

CONVERT(datetime, ’09/08/31′)
————————————————–
2009-08-31 00:00:00.000

サイバー攻撃事件簿

広告

広告

-SQL辞典


comment

関連記事

no image

【SQL変換関数】NULLIF – 等しい場合にNULLを返す(Oracle、SQL Server)

NULLIF関数は2つの引数を比較して、2つの引数が等しい場合はNULLを返します。等しくない場合は、1つ目の引数を返します。Oracle、SQL Serverなどで利用できます。 構文: NULLI …

no image

【SQL変換関数】TO_NUMBER – 文字列を数値に変換する (Oracle)

OracleではTO_NUMBER関数を使って文字列を数値に変換することができます。 文法: TO_NUMBER(value [, format] ) valueに指定した文字列をformatに従って …

no image

【SQL算術関数】SIGN – 符号を取得する(Oracle、SQL Server)

SQL ServerやOracleで数値の符号を取得するにはSIGN関数を使います。数値がプラスの時は1、マイナスの場合は-1、ゼロの場合は0を返します。 構文: SIGN(value) valueの …

no image

【SQL算術関数】LEAST – 引数の中から最小値を返す (Oracle)

Oracleでは、複数の引数の中から最小値を返すにはLEAST関数を使います。逆に複数の引数の中から最大値を返すにはGREATEST関数を使います。 文法: LEAST(a, b [, c, &#82 …

no image

【SQL日付関数】DAY – 日付値から日の値のみ取得する(SQL Server)

SQL ServerではDAY関数を使用して、日付値から日のみ取得する事ができます。 文法: DAY(d) dに指定した日付値から日の値のみ取得する。 使用例:birthday列の日付から日の値のみ取 …

広告

転職