未分類

使ってはいけないパスワード、パスワードを予測する

投稿日:

パスワードを決定する際にユーザが考える事は「忘れないようなパスワードを作成する」事である。しかしながら、Windowsドメインに参加しているPCへのログオンパスワードの場合は、例えば8文字以上で大文字小文字記号数字のうち3つないしは4つ利用しなければならない、などの制限をかける事ができるので、「忘れないようなフレーズかつ、複雑性」を求められる。しかしながら、悪い人たちはパスワードを予測して簡単に見破る事ができる。

例えば、よく利用されるパスワードに「password」がある。これに複雑性を持たせると、「p@ssw0rd」のようになる。aを@に置き換え、oを数字のゼロ0に置き換えているのである。また、iを数字の1に置き換えたりするのも一般的な複雑さを持たせる方法である。以下にその事例を紹介する。

password → p@ssw0rd
admin → @dm1n
administrator → @dm1n1str@t0r
staff → st@ff
oshigoto → 04510

なので、複雑さを持たせる前に、予測されないパスワードのフレーズを選ばなくてはならない。
ITmediaの記事では、123456やqwertyなどの安易なパスワードが流出されたパスワードの中でも多かったという。ちなみに、qwertyはキーボードのQから右に1つずつ見ていくと判るだろう。qwertyキーボードとも言われるし。

<http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1012/16/news075.html>

広告

広告

-未分類


comment

関連記事

no image

fc2.com カウンターの不具合?

今日fc2.comのカウンターを見てみると、カウンターの数字がおかしいことに気付きました。 まず、数字自体違う事と、昨日、一昨日がカウンターがゼロになっています。 他の、人気サイトのfc2.comカウ …

no image

VMware bridgeでネットワーク接続ができなくなった場合の対処

Windows 10の場合はVMwareをインストールしてもネットワークアダプタにVMware Bridge protocolがインストールされていない模様。よって手動でVMware Bridge p …

no image

The Palm Beach Post – Ellison: Oracle has $4 billion case against SAP

オラクルが主張している賠償額とSAPが主張している額の差がかなり大きいですね。オラクル側の主張に具体性がみられないそうですが、SAPが悪事を全面的に認めているからオラクルは強気なんでしょうね。アメリカ …

no image

10月のマイクロソフトセキュリティパッチ ? SQL Server用のパッチがありそう・・・

今週は10月分のパッチが公開される週ですね。システム管理者が頭を悩ます時期になってきました。今回はSQL Serverのパッチが公開されるとか。水曜日(アメリカの火曜日)にならないと詳細がわからないが …

no image

HPとDellが3PAR争奪戦。目立たないところで、Intelがマカフィー買収?

HPとDellが3PARを買収しようと、争奪戦をしてにぎやかになっていますが、私が気になるのはIntelのマカフィー買収です。なんとも不思議な組み合わせですね。私のPCのウィルス対策ソフトはMcAfe …

広告

転職