未分類

毎日新聞 楽天:インド人16人入社 外国人は新卒の1割強に

投稿日:

楽天の英語公用語化計画は順調に進んでいるみたいですね。英語がしゃべれない人達の肩身がますます狭くなっている事でしょう。会社で英語を利用する、という事は世界と仕事ができるという点でも利点であるが、実はそれが目的ではない。英語で仕事をするという事は外国人並みのディスカッション・プレゼンテーションを行う事ができ、活発な情報・意見交換ができる、という事である。日本人のディスカッション・プレゼンは「棒読み」「周りの空気を読む」「余計な波は立てない」など生産的ではない事は誰もが気付いているはず。これを英語で外国人と仕事をすることにより、ディスカッション・プレゼンなどの仕事の方法に変化が生まれ、それが会社に良い影響を与えるのである。

<http://mainichi.jp/select/biz/news/20110107k0000m020046000c.html>

広告

広告

-未分類


comment

関連記事

no image

使ってはいけないパスワード、パスワードを予測する

パスワードを決定する際にユーザが考える事は「忘れないようなパスワードを作成する」事である。しかしながら、Windowsドメインに参加しているPCへのログオンパスワードの場合は、例えば8文字以上で大文字 …

no image

毎日新聞 – 三菱電機ロジスティクス:労働局指導を無視 22年派遣女性、直接雇用せず

ちょっとどころかかなりビックリですね。三菱電機ロジスティクスの方針というか、社員に対する気持ちがこの問題でよくわかりましたね。こんなにも正直に「社員なんて使い捨て」みたいな事を表明している会社も珍しい …

no image

新種のランサムウェア発見

最近ランサムウェアが流行しているようです。ランサムウェアとは、マルウェアの一種でコンピュータに感染するとそのコンピュータ内のファイルなどを勝手に暗号化したり人質のようにとり、「ファイルを復元させたけれ …

no image

「Winny」に、4件の脆弱性が存在

「Winny」に、4件の脆弱性が存在という記事のタイトルを見たときに驚きました。 今でもWinny使っている人がいるんですね。Winnyのソフトウェア的な技術は素晴らしいとは思いますが、セキュリティ的 …

no image

エジプトはどのようにしてインターネットを遮断したのか?

先日エジプトが、インターネットや、Facebook、Twetterなどでデモを呼び掛る事を阻止するために、インターネットを遮断したそうだ。 漠然と「インターネットを遮断」としているが、具体的に言うと、 …

広告

転職