英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

音楽で英語を学ぶ

SDN48の負け惜しみコングラチュレーションってどういう意味?

投稿日:2012年3月11日 更新日:

SDN48が「負け惜しみコングラチュレーション」というシングルをリリースしましたね。

コングラチュレーションはcongratulationと書いて「おめでとう」「祝い」などの良い意味があります。しかしSDN48のシングル名は「負け惜しみ」というネガティブな言葉とcongratulation「コングラチュレーション」というポジティブない言葉を足した不思議な曲名になっていますよね。歌詞をみると、悲しいけど祝ってあげる切なさを感じます。

ちなみに「負け惜しみ」は英語でsore grapeと言い、負け惜しみする人の事をa sore loserと言ったりします。soreは「酸っぱい」と言う意味でsore grapeは「酸っぱいブドウ」という意味です。sore grape「酸っぱいブドウ」がなぜ負け惜しみを意味するのかと言うと、イソップ物語の「キツネとブドウ」でキツネが高いところにあるブドウの実を取ろうとしたが、届かず、「あれは酸っぱいブドウに違いない」と負け惜しみを言ってあきらめた事が由来だそうです。

広告

広告

-音楽で英語を学ぶ


comment

関連記事

SDN48の最後の1stアルバム「Next Encore」ってどういう意味?

最後の1stアルバムってどういう意味?っという感じで最初は意味が良くわかりませんでしたが、メンバーが今度全員卒業するのですね。なのでアルバムも最初で最後になるんですね。 という事で、最後の1stアルバ …

no image

いきものがかりのKISS KISS BANG BANGの意味は?

いきものがかりのKISS KISS BANG BANGはのシングル名は、2005年にアメリカでリリースされたコメディー映画と同じ名前ですね。アメリカのコメディー映画の名前は「キスキスバンバン LA的殺 …

no image

ジャパネットたかたのオープニングテーマとモーニング娘。の「恋愛レボリューション」の似ている部分 RevolutionとEvolutionの違い

ジャパネットたかたのオープニングテーマを聞いていたら、何かの曲に似たような気がしていましたがようやくわかりました。 「ジャーパネット、ジャパネット、夢のジャパネットたかた~」という歌詞のバックで「フウ …

no image

AIのハピネスとAlicia KeysのNo Oneは似ている?

AIのハピネスをラジオで聞いていました。とても良い曲ですね。アメリカっぽいので、洋楽かと思ったほどでした。そこで気づいたのですが、ハピネスはAlicia KeysのNo oneという曲に似ていますよね …

ミューズってどういう意味?AKB48の指原莉乃がサマンサタバサのミューズに

AKB48の指原莉乃がファッションブランドの「サマンサタバサ」のミューズに参加する事になったそうです。 このミューズってどういう意味なのでしょうか? ミューズとはファッションブランドのイメージを象徴す …