英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

Vector「ベクター」個人情報流出。ところでVector「ベクター」ってどういう意味?

投稿日:2012年3月25日 更新日:

パソコンを良く使う人ならば、Vector「ベクター」でソフトウェアを一度はダウンロードした事があるのではないでしょうか?フリーウェアを探すのにとても便利ですよね。シェアウェアやオンラインゲームなどにも力を入れています。

そのVector「ベクター」が2008年2月以降、クレジットカード情報を含む約26万件の個人情報を流出した可能性があるそうです。

この個人情報流出のニュースが流れる前に、株主優待として1株以上保有する株主に対して、Vector「ベクター」のPC向けオンラインゲームのチケット1万円分を贈呈する決定により株価が上昇しましたが、この個人情報流出の可能性のニュースが流れると大幅に株価が下落しました。

ところでこのVector「ベクター」はどういう意味があるのでしょうか?Vector「ベクター」は日本語ではよく「ベクトル」と発音していますよね。「ベクトル」であれば数学で習ったと思います。数学では「ベクトル」は方向と大きさの2つを持つ性質があります。例えば、速度は方向と速さという2つの性質を持っていますよね。ここからVector「ベクター」は「進路」や「軌道」などの意味も持っています。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

VISAの語源は?

VISAはローマ字のままだとクレジットカードのブランド、カタカナのビザにすると、国が自国民以外の者に対して入国を許可するための証書を思いつくと思います。クレジットカードのVISA語源はValue In …

no image

icon(アイコン)ってどういう意味?

アイコンって皆さんご存知ですよね。パソコンする人なら「アイコンをクリック」したりしていますので、知っていると思います。そうアイコンは絵柄の記号の事です。実はiconは次の英文のようにも使われます。この …

no image

Price FloorとPrice Ceilingは決して床と天井の値段ではありません。

Price Floorは直訳すると、「値段の床」ですが「値段をこれ以上下げられない制限」の事を言います。例えば、薬品販売などの過度な競争を制限するために、政府がPrice Floor(最低値段の設定) …

iPad用のマイクロソフトOfficeアプリ近々リリース??

本当なのかジョークなのかわかりませんが、The DailyがiPad用のMS Office Appが開発中であるというスクープ記事を掲載しています。 image source: The Daily, …

ウォーターマーク(Watermark)とは?

ウォーターマーク(Watermark)とは透かしの事を言います。透かしとは例えば1000円札の中心に描かれている野口英世の薄い絵のように、紙に凹凸を付けて絵を描く事で光の反射で絵が見えるようなものです …