英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

ビストロ(bistro)ってどういう意味?

投稿日:2013年7月14日 更新日:

ビストロ(Bistro)という言葉はよくテレビや町で見かけます。レストランの名前にもビストロ(Bistro)が付いているお店が多いですよね。

このビストロ(Bistro)ってどういう意味だかご存知ですか?ビストロ(Bistro)は気軽に入れる小さなレストランの事を言うそうです。ビストロ(Bistro)の語源はロシア語で「早く」という説があるそうです。禁酒中のロシア兵がお店に「ビストロ(早く)ビール出せ」と言っていた事が由来という説ですが、他にも説があるそうです。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

海に浮かぶブイ。あれは英語だった・・・ブイの意味は?

海にカラフルな球状のボールが浮いていますよね。あれはブイと言います。目印用だったり、そのブイの下に漁業用の仕掛けがあったり、様々な用途に利用されます。 image source: SailBlogs- …

Google検索の「サジェスト機能」のサジェストってどういう意味?

グーグル検索で文字を入力すると途中から予測文字などを表示する「サジェスト機能」を巡り、日本人がプライバシーを侵害されたとして、グーグル本社にサジェスト機能の表示差止めを求める仮処分を申請したそうです。 …

今日はうるう年。英語で何て言うか覚えましたか?

今日は2月29日うるう年ですね。英語で何て言うか覚えていますか? http://www.sql-master.net/english2/articles/english_presentation187 …

no image

4K2Kって何の略?

ニュースを読んでいたら、「4K2Kはテレビの救世主となるか?」という記事がありました。まず初めに4K2Kを見て思い浮かべたのはY2Kです。Y2Kとは2000年問題の事で、2000年になるとコンピュータ …

クラウドってどういう意味?アップル、日本でiTunes in the Cloud[アイチューンズ・イン・ザ・クラウド]を開始

アップルが、iTunesなどで購入した音楽を携帯やパソコンなどの複数の端末で楽しめるクラウド型サービス、「iTunes in the Cloud」を日本で開始しました。 今までのiTunesの場合は、 …