英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

ビストロ(bistro)ってどういう意味?

投稿日:2013年7月14日 更新日:

ビストロ(Bistro)という言葉はよくテレビや町で見かけます。レストランの名前にもビストロ(Bistro)が付いているお店が多いですよね。

このビストロ(Bistro)ってどういう意味だかご存知ですか?ビストロ(Bistro)は気軽に入れる小さなレストランの事を言うそうです。ビストロ(Bistro)の語源はロシア語で「早く」という説があるそうです。禁酒中のロシア兵がお店に「ビストロ(早く)ビール出せ」と言っていた事が由来という説ですが、他にも説があるそうです。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

オセロ中島の洗脳問題。オセロは英語で?洗脳は英語で?

オセロ中島の洗脳問題をマスコミが毎日のように取り扱っているのにも関わらず、まったく解決に向かっていないので心配しています。 オセロを英語でどのように書くか、なんて考えた事がなかったですが、オセロはOt …

no image

お化粧のファンデーション(foundation)と財団の関係

よくコマーシャルで「ファンデーションはぜひこれをご利用ください」なんて言っていますが、ファンデーションってなんなのでしょうか?英語ではfoundationと書きます。「土台」「基礎」や「創立」「財団法 …

ウォーターマーク(Watermark)とは?

ウォーターマーク(Watermark)とは透かしの事を言います。透かしとは例えば1000円札の中心に描かれている野口英世の薄い絵のように、紙に凹凸を付けて絵を描く事で光の反射で絵が見えるようなものです …

エイプリルフールってどういう意味?

4月1日はエイプリルフールですよね。エイプリルフールとは4月1日には嘘をついても誰も良いという風習の事です。英語ではエイプリルフールの日をApril Fools’ Dayと書きます。 Ap …

スマートの意味は?

良くスタイルの良い人を「スマートな人」と表現しますが、本当に正しい表現でしょうか? スマートはsmartと書きますが、「利口な」「賢い」という意味があります。それ以外に「おしゃれな」という意味もありま …