英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

シェービングのSchick Hydroのhydroってどういう意味?

投稿日:

Schickといえば、髭剃りのカミソリで有名ですが、商品名でもあるHYDROって何でしょうか?hydroには「水」とか「水素」と言うような意味合いがあります。実際に「水」はWaterですし、「水素」はhydrogenですので、hydroはそれらに似た意味を持っていると考える方がよいです。

hydroを使う単語には「水力発電所」のhydro power plantや「炭化水素」のhydrocarbonなどがあります。

ですので、SchickのHYDROはうるおいのある「水」をイメージさせた商品名なのですね。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

海底にミレニアム・ファルコン? バルト海で謎の巨大物体を発見(CNN)

とんでもないニュースですが、バルト海(Baltic Sea)で謎の巨大物体を発見したそうです。ソナーにUFOみたいな物体がとらえられたそうです。スターウォーズのミレニアム・ファルコンではないか?と言わ …

ポルシェ(Porsche)が工事中の道路で悲惨なことに。Karmaってどういう意味?

カリフォルニアで高級車であるポルシェ911が工事中の道路のセメントにはまってしまったそうです。 source: Yahoo! MOTORAMIC その道路は工事中でしたが、cement「セメント」は固 …

Android「アンドロイド」ってどういう意味?

Googleの携帯電話用のplatform「プラットフォーム」であるAndroid「アンドロイド」はLinuxベースのOSです。LinuxベースのOSは一般的にオープンソースですので、無料で入手・開発 …

no image

Above and Beyond the Call of Duty(ABCD)

Above and beyond the call of dutyとは、「期待以上に」、「予想以上に」という意味で使います。Call of dutyとは「義務履行の要求」などの意味があり、有名戦争ゲー …

no image

lastと言う不思議な単語の意味

lastという単語は小学生でも知っていますよね。「最後」という意味です。スポーツでも「ラスト1回」とかって使いますよね。でもlastはこれだけではなかったのです。実はlastには「続く」「持続する」「 …