英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

スマートの意味は?

投稿日:2012年2月9日 更新日:

良くスタイルの良い人を「スマートな人」と表現しますが、本当に正しい表現でしょうか?

スマートはsmartと書きますが、「利口な」「賢い」という意味があります。それ以外に「おしゃれな」という意味もありますが、いづれも「知性」を表現する言葉です。別の意味で「苦痛」という全く違った意味もありますのでご注意を。

日本で言う「スマートな人」は痩せてスタイルのいい人の事を指しますが、それはslim「スリム」と表現した方がよいでしょう。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

パラマウントの意味は?

パラマウントベッドやパラマウントピクチャーなどパラマウントという言葉はよく聞きますが、意味を知らない方は多いのではないでしょうか? パラマウントはparamountと書いて最上級、卓越した、最高位とい …

ビストロ(bistro)ってどういう意味?

ビストロ(Bistro)という言葉はよくテレビや町で見かけます。レストランの名前にもビストロ(Bistro)が付いているお店が多いですよね。 このビストロ(Bistro)ってどういう意味だかご存知です …

エイプリルフールってどういう意味?

4月1日はエイプリルフールですよね。エイプリルフールとは4月1日には嘘をついても誰も良いという風習の事です。英語ではエイプリルフールの日をApril Fools’ Dayと書きます。 Ap …

no image

ピンクスライム肉って何?

ピンクスライムとはアンモニア水で防腐処理された加工肉で、アメリカの給食やファーストフードに利用されているそうです。これが今アメリカで安全性に関して問題になっているそうです。これに先立ち、マクドナルドは …

占い師を英語で何と言う?

タレントのオセロ中島さんbrainwashing「洗脳」問題で、占い師やその親族の言動が話題になっていますね。 オセロ中島の洗脳問題。オセロは英語で?洗脳は英語で? 占い師とは英語で、fortune- …