英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

U-23サッカー代表のUって何の略?

投稿日:2012年3月11日 更新日:

ロンドンオリンピックアジア最終予選が14日バーレーンと行われますが、ワールドカップと違い、日本代表はU-23。このU-23ってどういう意味なのでしょう?

U-23のUはunderの略です。つまり「23歳以下」という意味になります。昔はサッカーはオリンピック代表に誰でもなることができましたが、今は23歳以下という制限があるそうです。ただ、3人までの23歳より上の選手も参加できるそうです。それらの選手はover age「オーバーエイジ」と呼ばれるそうです。英語ではoverage playerと言います。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

niftyってどういう意味?

Yahoo!USAのスポーツニュースを読んでいたら、 Gordon Beckham makes nifty barehand grab after Paul Konerko’s deflection …

6千キロカロリーのバーガーで心臓発作。ラスベガスのレストラン「ハートアタックグリル」

アメリカ、Las Vegas「ラスベガス」のレストラン、Heart Attack Grill「ハートアタックグリル」で6千キロカロリーの巨大バーガーを食べていた客が心臓発作を起こすという騒ぎがあったそ …

no image

格付け会社、スタンダード&プアーズの名前の由来は?

最近、EUの各国の国債の格下げを行った格付け会社、スタンダード&プアーズ。英語ではStandard&Poor’s。この名前の由来は何でしょう? 1.StandardとPoorとい …

no image

Above and Beyond the Call of Duty(ABCD)

Above and beyond the call of dutyとは、「期待以上に」、「予想以上に」という意味で使います。Call of dutyとは「義務履行の要求」などの意味があり、有名戦争ゲー …

しわやニキビやほくろを消すソフト、PortraitProってすごい

PortraitProというソフトウェア知っていますか?写真に写っている人物のしわ(crease)・ニキビ(pimple)・ほくろ(mole)・シミ(blemish)などを修正できるソフトウェアだそう …