英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

U-23サッカー代表のUって何の略?

投稿日:2012年3月11日 更新日:

ロンドンオリンピックアジア最終予選が14日バーレーンと行われますが、ワールドカップと違い、日本代表はU-23。このU-23ってどういう意味なのでしょう?

U-23のUはunderの略です。つまり「23歳以下」という意味になります。昔はサッカーはオリンピック代表に誰でもなることができましたが、今は23歳以下という制限があるそうです。ただ、3人までの23歳より上の選手も参加できるそうです。それらの選手はover age「オーバーエイジ」と呼ばれるそうです。英語ではoverage playerと言います。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

rule of thumbの意味は?由来は?「親指のルール?」

ニュースを読んでいても、本を読んでいても良くrule of thumbという言葉を見ます。これはどういう意味なのでしょうか? The general rule of thumb is that whe …

neo「ネオ」ってどういう意味?

日経トレンディネットに、「ネオ賃貸人気の理由は?」という記事がありました。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120210/1039668/? …

no image

海底にミレニアム・ファルコン? バルト海で謎の巨大物体を発見(CNN)

とんでもないニュースですが、バルト海(Baltic Sea)で謎の巨大物体を発見したそうです。ソナーにUFOみたいな物体がとらえられたそうです。スターウォーズのミレニアム・ファルコンではないか?と言わ …

no image

格付け会社、スタンダード&プアーズの名前の由来は?

最近、EUの各国の国債の格下げを行った格付け会社、スタンダード&プアーズ。英語ではStandard&Poor’s。この名前の由来は何でしょう? 1.StandardとPoorとい …

Linsanityってどういう意味?NBAでハーバード大学出身の新星現れる!

今NBAではジェレミー・リンという選手の人気が沸騰しているそうです。彼はNBAのドラフトでは指名もされず、過去2チームから戦力外通告を受けたそうです。今季はニックスの主力選手の代役としてチームに参加し …