英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

ピンクスライム肉って何?

投稿日:2012年3月12日 更新日:

ピンクスライムとはアンモニア水で防腐処理された加工肉で、アメリカの給食やファーストフードに利用されているそうです。これが今アメリカで安全性に関して問題になっているそうです。これに先立ち、マクドナルドはピンクスライム肉のハンバーガーへの利用を中止したそうです。しかしながら、USDA(米農務省)はピンクスライムつまりアンモニア水処理肉は学校給食に利用されても安全性に問題ないとの事です。


image source: SodaHead

ピンクスライムとはpink slimeと書きます。slimeは「ドロドロしたもの」「粘液」の意味があります。Dragon Quest「ドラゴンクエスト」のスライムもドロドロしているところが由来なのですね。

slimeとsmileはつづりがとても似ていますので、使い方に気を付けてください。例えば、I like your smile.(あなたの笑顔が好きです)というのをI like your slime.と言ってしまうと、ちょっと気持ち悪いですよね。

Pinkslime(ピンクスライム)の作り方

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

U-23サッカー代表のUって何の略?

ロンドンオリンピックアジア最終予選が14日バーレーンと行われますが、ワールドカップと違い、日本代表はU-23。このU-23ってどういう意味なのでしょう? U-23のUはunderの略です。つまり「23 …

お絵かきアプリ「Draw Something」ってどういう意味?

iPhone/Android用アプリ「Draw Something」が先月リリースされてから早くも3000万もダウンロードされたそうです。3000万ってすごいですよね。CD売上で100万枚いったらミリ …

スマートの意味は?

良くスタイルの良い人を「スマートな人」と表現しますが、本当に正しい表現でしょうか? スマートはsmartと書きますが、「利口な」「賢い」という意味があります。それ以外に「おしゃれな」という意味もありま …

指南はどうして南を指すのか?Give A Lesson

指南という言葉は皆さんふつうに使っていると思いますが、よく考えると、なぜ南を指すのでしょうか? 英語に直すと指南はGive a lessonになります。レッスンを与えるって感じですね。実は指南は指南車 …

no image

サボタージュの意味は?日本語のサボると同じ意味?

サボタージュという言葉は何となーく聞いたことがあると思います。フランス語からきた言葉だそうですが、サボタージュはsabotageと書いて「破壊工作」「妨害工作」という過激な意味があります。これって、日 …