英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

ピンクスライム肉って何?

投稿日:2012年3月12日 更新日:

ピンクスライムとはアンモニア水で防腐処理された加工肉で、アメリカの給食やファーストフードに利用されているそうです。これが今アメリカで安全性に関して問題になっているそうです。これに先立ち、マクドナルドはピンクスライム肉のハンバーガーへの利用を中止したそうです。しかしながら、USDA(米農務省)はピンクスライムつまりアンモニア水処理肉は学校給食に利用されても安全性に問題ないとの事です。


image source: SodaHead

ピンクスライムとはpink slimeと書きます。slimeは「ドロドロしたもの」「粘液」の意味があります。Dragon Quest「ドラゴンクエスト」のスライムもドロドロしているところが由来なのですね。

slimeとsmileはつづりがとても似ていますので、使い方に気を付けてください。例えば、I like your smile.(あなたの笑顔が好きです)というのをI like your slime.と言ってしまうと、ちょっと気持ち悪いですよね。

Pinkslime(ピンクスライム)の作り方

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

卒業を英語で?

卒業の季節も過ぎ去ろうとしています。既に新学期・入社の準備で学校も会社も忙しいと思いますが、卒業って英語で何と言うか知っていますか?中学校で習ったと思いますが、卒業は英語でgraduationです。g …

no image

金環日食は英語で何て言うの?日本で25年ぶりに観測、5月21日に。

日本で25年ぶりに金環日食が5月21日に観測する事ができるようです。金環日食とは地球から見て、月が太陽の手前に入る事で太陽の周囲が輪になって光って見える現象の事を言います。 金環日食は英語ではannu …

2011年を表す漢字、「絆」の英語は?

2011年を表す漢字に「絆」が選ばれましたが、その後様々な分野で「絆」という言葉を耳にしますね。歌の名前やプロジェクト名など。今まで特別でもなくありふれていた言葉「絆」が3.11以降は特別な意味を持つ …

ステンレスってどういう意味?

ステンレスの鍋、ステンレスの弁当箱、ステンレスの台所、ステンレス鋼などなど。ステンレスという言葉はどこでも聞きますよね?皆さんステンレスってどういう意味か知っていますか? ステンレスはstainles …

no image

マーチングバンドってどういう意味?

マーチングバンドという言葉は良く聞きますよね。学校でも野球を応援する時にマーチングバンド部が管楽器を演奏しますよね。このマーチングバンドの意味は何でしょうか?マーチはmarchですが、頭文字が大文字だ …