SQL辞典

【SQL集計関数】AVG関数 ? 平均値を求める (Oracle、SQL Server)

投稿日:2009年8月29日 更新日:

平均値を求めるには、AVG関数を使います。

使用例:全社員の給料の平均値を求める

SELECT AVG(salary) FROM tbSalaryTable;

AVG(salary)
————————
254000

使用例:部署ごとに給料の平均値を求める

SELECT deptCD, AVG(salary) FROM tbSalaryTable
GROUP BY deptCD;
deptCD ? ? ?AVG(salary)
—————————————-
100 ? ? ? ? ? 150000
200 ? ? ? ? ? 203090
300 ? ? ? ? ? 403200
400 ? ? ? ? ? 305420

SQLコマンド辞典に戻る

広告

広告

-SQL辞典


comment

関連記事

no image

【SQL文字列関数】TRIM – 指定文字の削除(Oracle)

Oracleで文字列から指定した文字を削除するにはTRIM関数を使用します。TRIM関数では、先頭・末尾にある文字しか削除することができません。またSQL Serverでは使用できません。 文法: T …

no image

【SQL算術関数】SQRT – 平方根(ルート)を求める(Oracle、SQL Server)

OracleやSQL Serverで数値の平方根を求めるには、SQRT関数を使います。SQRTはSqare Rootの略です。 文法: SQRT(value) valueの平方根を求める。 使用例:数 …

no image

【SQL変換関数】ISNULL - NULL値を変換する (SQL Server)

SQL ServerでNULL値を別の値に変換するには、ISNULL関数を使用します。演算式の中にNULL値が入っていると不都合な結果になる場合があります。その場合、NULL値を別の値に変換する事で対 …

no image

【SQL算術関数】ABS – 絶対値を取得する(Oracle、SQL Server)

OracleやSQL Serverでは、ABS関数を使って数値の絶対値を求める事が出来ます。 文法: ABS(value) valueの絶対値を求める 使用例:夫婦の年齢差を求める。 SELECT h …

no image

【SQL日付関数】EXTRAC – 日付から任意の日付要素を取得する (Oracle)

Oracleで、日付値から任意の日付要素(年、月、日など)を取得するにはEXTRACT関数を使います。例えば、EXTRACT関数を使えば、2008-09-22という日付値から、月を取得すると09という …

広告

転職