英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

今日はうるう年。英語で何て言うか覚えましたか?

投稿日:2012年2月29日 更新日:

今日は2月29日うるう年ですね。英語で何て言うか覚えていますか?

http://www.sql-master.net/english2/articles/english_presentation187.html

うるう年は英語でleap yearと言います。leapは「飛び越える」とかいう意味がありましたね。leap year以外にもbissextile year、intercalary yearという言い方があります。うるう年だけ1年が366日になりますよね。それにちなんだ曲がHYの366日ですが、なぜ曲名が366日なのかは「赤い糸」という映画を見ればわかると思います。ちなみに「赤い糸」を直接意味する英語はありませんが、「赤い糸で結ばれた」はour destinies are linkedや、I feel linked with her by destinyと表現します。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

ランジェリーってどういう意味?

テレビを見ていると、ランジェリーがどうのこうの、というコマーシャルがありました。ワコールか何かのコマーシャルだったと思いますが、ランジェリーってどういう意味なのでしょうか? ランジェリーは英語で書くと …

no image

魚雷を英語で?地雷を英語で?

魚雷はtorpedo(トーピードゥ)と言います。 地雷はmineと言います。ん?mineは良く聞きますね。I my me mine(アイマイミーマイン)と中学校で習った記憶があります。またmineには …

no image

Above and Beyond the Call of Duty(ABCD)

Above and beyond the call of dutyとは、「期待以上に」、「予想以上に」という意味で使います。Call of dutyとは「義務履行の要求」などの意味があり、有名戦争ゲー …

lucky you(ラッキーユー)とはどういう意味?

外為オンラインのコマーシャルで、大島優子さんがケーキを食べていたら、ケーキの中からコインが出てくるシーンがあります。その時に、隣にいた男の子が「lucky you」と叫びます。これはどういった意味があ …

お絵かきアプリ「Draw Something」ってどういう意味?

iPhone/Android用アプリ「Draw Something」が先月リリースされてから早くも3000万もダウンロードされたそうです。3000万ってすごいですよね。CD売上で100万枚いったらミリ …