英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

BNEってどういう意味?何の略?

投稿日:

以前話題になったBNEという謎のステッカー。街のあちこちに貼られて、ニュースにも取り上げられるほどになりましたよね。最近は落ちつて来て、皆さんもBNEの存在を忘れかけていた所だったと思いますが、BNEの作成者(アーティスト)が非営利団体「BNE Water Foundation」を設立したそうです。Foundationは「基金」とか「財団」という意味でしたよね。お化粧のファンデーション(foundation)と財団の関係でもfoundationの意味を紹介しました。

BNEは何の略なのか?どういう意味があるのか誰も知らないでいましたが、今回のBNE Water Foundationを設立した際にBNEはそのアーティスト名である事だけは判明したそうです。ただ、そのBNEが本人のイニシャルなのか、別の意味があるのかは不明だそうです。

今まではBNEはBrand New Entertainmentの略では?Brand New Europe? Baby Not Equal?など様々な憶測がありましたが、どれも有力な意見や情報がないですよね。

以前のThe New York Timesの新聞に「BNEは、Breaking and Enterting、Bomb Nuclear Explosionなど、あなたが思えば何の意味にでもなる。」とありました。つまりはBNEという落書きを見た人に何かを感じさせる、考えさせる事が目的であって、アートであるのかもしれませんね。それがBNEの意味ではないでしょうか?

Making a Name for Himself, With Just 3 Letters, The New York Times

ちなみに、「落書き」は英語でgraffiti「グラフィティ」と書きます。これもカッコいい英単語ですよね。

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

サボタージュの意味は?日本語のサボると同じ意味?

サボタージュという言葉は何となーく聞いたことがあると思います。フランス語からきた言葉だそうですが、サボタージュはsabotageと書いて「破壊工作」「妨害工作」という過激な意味があります。これって、日 …

no image

lastと言う不思議な単語の意味

lastという単語は小学生でも知っていますよね。「最後」という意味です。スポーツでも「ラスト1回」とかって使いますよね。でもlastはこれだけではなかったのです。実はlastには「続く」「持続する」「 …

ランジェリーってどういう意味?

テレビを見ていると、ランジェリーがどうのこうの、というコマーシャルがありました。ワコールか何かのコマーシャルだったと思いますが、ランジェリーってどういう意味なのでしょうか? ランジェリーは英語で書くと …

no image

4K2Kって何の略?

ニュースを読んでいたら、「4K2Kはテレビの救世主となるか?」という記事がありました。まず初めに4K2Kを見て思い浮かべたのはY2Kです。Y2Kとは2000年問題の事で、2000年になるとコンピュータ …

no image

座礁は英語で何て言う? イタリアの豪華客船座礁 答:go aground

イタリアの豪華客船コスタ・コンコルディアが13日の夜に座礁してしまいました。死者は現時点で5人となっており、いまだに行方不明となっている人もいるそうです。 座礁は英語でgroundingやstrand …