英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

3.11は英語で何て言うの?3.11の読み方は?東日本大震災

投稿日:2012年3月11日 更新日:

東日本大震災から1年が経ちました。去年の3月11日の事を思いだすと、これまでの1年が長かったような短かったような複雑な気分ですね。

東日本大震災の事を3.11「スリーイレブン」(3/11と表現する場合もある)と表現する場合があります(特に外国メディアで)。これは2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロ事件の事をSeptember 11 attacksもしくは9.11「ナインイレブン」と表現する事から来ていると思います。例えば、People started to think whether nuclear power is the right energy source for human after 3.11.は「人々は、スリーイレブン(東日本大震災)以降、人類にとって原子力発電は正しいエネルギー源なのか考え始めた。」と訳する事ができます。

ちなみに、「東日本大震災」という表現と「東北地方太平洋沖地震」という表現がありますが、何が違うのでしょうか?まず、地震の名前は「東北地方太平洋沖地震」でその地震によって発生した津波(Tsunami)や余震(aftershock)などを含めた全体的な被害の事を「東日本大震災」と言うそうです。

以下に震災に関する英語をまとめます。
東北地方太平洋沖地震:The 2011 earthquake of the Pacific coast of Tohoku
東日本大震災:Aftermath of the 2011 Tohoku earthquake and tsunami
津波:Tsunami
余震:aftershock, afterquake
震源地:epicenter
避難:evacuation
避難者:evacuee
災害:disaster
原子力発電所:atomic power plant, nuclear plant
放射線:radiation
放射能:radioactivity
汚染水:contaminated water
計画停電、輪番停電:rolling blackout

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

rule of thumbの意味は?由来は?「親指のルール?」

ニュースを読んでいても、本を読んでいても良くrule of thumbという言葉を見ます。これはどういう意味なのでしょうか? The general rule of thumb is that whe …

no image

BNEってどういう意味?何の略?

以前話題になったBNEという謎のステッカー。街のあちこちに貼られて、ニュースにも取り上げられるほどになりましたよね。最近は落ちつて来て、皆さんもBNEの存在を忘れかけていた所だったと思いますが、BNE …

キムタクの免停でトヨタのReBORNのCMはどうなる?

木村拓哉がスピード違反で免停になったそうです。最近トヨタのCMでビートたけしと一緒に出演しているのを見かけますが、今回の免停でトヨタのCMはどうなるのでしょうか?免停の俳優がテレビのCMで運転していた …

no image

海底にミレニアム・ファルコン? バルト海で謎の巨大物体を発見(CNN)

とんでもないニュースですが、バルト海(Baltic Sea)で謎の巨大物体を発見したそうです。ソナーにUFOみたいな物体がとらえられたそうです。スターウォーズのミレニアム・ファルコンではないか?と言わ …

no image

アダムスミスの国富論の正式名称は?

アダムスミスの国富論は現在でもなお読まれる経済学の入門書で、分業化による効率化などが紹介されています。この本は以外と長く、英語版だと約1200ページ、日本語版でも300~400ページの単行本で4巻あり …