英語の星!

英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など

豆知識

金環日食は英語で何て言うの?日本で25年ぶりに観測、5月21日に。

投稿日:

日本で25年ぶりに金環日食が5月21日に観測する事ができるようです。金環日食とは地球から見て、月が太陽の手前に入る事で太陽の周囲が輪になって光って見える現象の事を言います。

金環日食は英語ではannular eclipseと言います。annularとは「環状の」などという意味があります。eclipseは「日食」や「月食」の事を言い、「光を失う事」と言う意味があります。eclipseと言えば、JAVAなどの言語を開発する事ができるオープンソースの統合開発環境(Integrated Development Environment)の名前でも有名ですよね。eclipse自体はJAVAで作成されているので、噂ではEclipseという名前を付けたのは、JAVAを開発したSun MicrosystemsのSun(太陽)を連想させるのが理由だそうです。


image source: Wikipedia, Solar eclipse of January 15, 2010

広告

広告

-豆知識


comment

関連記事

no image

Wikipedia(英語版)が24時間閉鎖 でも大丈夫、キャッシュを見れば。

Wikipediaの英語サイトが米法案への抗議として24時間の閉鎖をしていますね。調べものをするにはとても便利なWikipediaなので、英語サイトが見れなくて困った人もいるかもしれません。でも大丈夫 …

ビストロ(bistro)ってどういう意味?

ビストロ(Bistro)という言葉はよくテレビや町で見かけます。レストランの名前にもビストロ(Bistro)が付いているお店が多いですよね。 このビストロ(Bistro)ってどういう意味だかご存知です …

Silver Bulletとは?銀の弾丸

英語の会話の中で There is no silver bullet to solve this issue. この問題を解決するためのSilver Bulletなんて存在しない。 のような感じで、S …

no image

lastと言う不思議な単語の意味

lastという単語は小学生でも知っていますよね。「最後」という意味です。スポーツでも「ラスト1回」とかって使いますよね。でもlastはこれだけではなかったのです。実はlastには「続く」「持続する」「 …

no image

AKB48ならぬGKB47。自殺対策で政府がキャッチフレーズ 

「あなたもGKB47宣言!」というよくわからないキャッチフレーズが自殺対策強化月間のキャッチフレーズとなったそうです。あきらかにAKB48を意識していますが、GKB47は「Gate Keeper Ba …