三井住友銀行グループの消費者金融会社プロミス。このプロミスですが、「プロミス」ってどういう意味か知っていますか?
英語ではpromiseと書きますが「約束」「契約」「保障」という意味があります。I promise I pay you back.「必ずあなたに返済する事を約束します。」という感じに使います。
ちなみに消費者金融は英語でconsumer finance companyとかconsumer loan firmと表現します。
英語の雑学、英語ネタ、英語プレゼンテーション、ビジネス英語、英会話、英字新聞、MBA留学、GMAT対策など
投稿日:
三井住友銀行グループの消費者金融会社プロミス。このプロミスですが、「プロミス」ってどういう意味か知っていますか?
英語ではpromiseと書きますが「約束」「契約」「保障」という意味があります。I promise I pay you back.「必ずあなたに返済する事を約束します。」という感じに使います。
ちなみに消費者金融は英語でconsumer finance companyとかconsumer loan firmと表現します。
関連記事
 
											今AIJの問題で中小企業の企業年金の運用が問題となっていますね。ここでは年金に関する英語を紹介しようと思います。 まず年金を英語でpension「ペンション」と言います。あれ?pension「ペンショ …
 
											会社名の由来で英語を学ぼう その1 Microsoft, Google, Apple, Walmart, Recruit, NTT, CNN
会社の名前というのは、様々な意味を持っていますよね。会社名の由来シリーズでは会社名を知ることを英語を勉強していきましょう。 Microsoft「マイクロソフト」= micro「極小」+soft「ソフト …
 
											東京証券取引所は4月からレバレッジ情報信託(ETF)を国内で初めて取り扱うそうです。 レバレッジとはleverageとつづります。leverage「レバレッジ」には「力」とか「てこの作用」「活用する」 …
 
											ストラトフォーとは何?アノニマスに侵入されウィキリークスに内部情報を暴露される
内部告発サイトWikiLeaks「ウィキリークス」は、アメリカの民間情報会社STRATFOR「ストラトフォー」の電子メール情報を500万件以上WikiLeaks「ウィキリークス」に公開したそうです。そ …