SQL辞典

【SQL文字列関数】LEFT – 文字列の左(先頭)から指定した文字分だけ抽出(SQL Server)

投稿日:2009年9月4日 更新日:

SQL Serverで、文字列の左(先頭)から指定した文字分だけ抽出するにはLEFT関数を使います。

文法:

LEFT(word, n)

wordに指定した文字列の左からn文字分を抽出する。SQL Serverでは漢字も1文字として数える。

使用例:名前の左側から4文字分だけ抽出する。

SELECT name, LEFT(name, 4) FROM tbEmpTable;

name      LEFT(name, 4)
————————————————————
Yamashita   Yama
Tanaka     Tana
田中浩一郎  田中浩一

SQLコマンド辞典に戻る

広告

広告

-SQL辞典


comment

関連記事

no image

【SQL算術関数】LEAST – 引数の中から最小値を返す (Oracle)

Oracleでは、複数の引数の中から最小値を返すにはLEAST関数を使います。逆に複数の引数の中から最大値を返すにはGREATEST関数を使います。 文法: LEAST(a, b [, c, &#82 …

no image

【SQL変換関数】TO_CHAR – 値を文字列型に変換する(Oracle)

Oracleでは、TO_CHAR関数を使って数値型や日付型の値を文字列型の値に変換する事ができます。 文法: TO_CHAR(value [ , format [ , parameter ] ] ) …

no image

【SQL日付関数】DATENAME – 日付要素を文字として取得する(SQL Server)

SQL Serverでは日付値から日付要素を文字列をして取得する為にDATENAME関数を使う事ができます。 文法: DATENAME(element, value) valueに指定した日付値の日付 …

no image

【SQL日付関数】MONTH – 日付値から月を取得する(SQL Server)

SQL Serverで日付値から月の値を取得するにはMONTH関数を使います。DATEPART関数を使っても日付型の値から月を取得する事ができます。DATEPART関数とMONTH関数の違いは、DAT …

no image

【SQL文字列関数】ASCII関数 – 文字をASCIIコードに変換する(Oracle、SQL Server)

SQL ServerやOracleで文字をASCIIコードに変換するには、ASCII関数を使います。使い方はいたって簡単です。 使用例:文字をASCIIに変換する SELECT alphabet, A …

広告

転職